水中で魚の成長具合を簡単把握、動体も測定できる水中フュージョンセンサー:CEATEC 2024
トリマティスは、「CEATEC 2024」に出展し、水中の様子を映像と点群情報で取得できる「水中フュージョンセンサー」を紹介した。養殖モニタリングや船体検査、インフラ点検サービスなどでの活用を目指している。
トリマティスは、「CEATEC 2024」(2024年10月15〜18日、幕張メッセ)に出展し、水中の様子を映像と点群情報で取得できる「水中フュージョンセンサー」を紹介した。
計測が困難な水中での測量や点検を簡単に
CEATECでは今回、海洋産業の未来や海洋空間利用のポテンシャルを発信するため、特別企画として海洋DX(デジタルトランスフォーメーション)パビリオンを設置し、実演用のプールなどを用意した。トリマティスは、そのプールで水中フュージョンセンサーの実演を行った。
トリマティスの水中フュージョンセンサーは、海中や水中で3Dデータをリアルタイムで取得するセンサーだ。水中の透過率は、近赤外線より可視光の方が高く、その中でも波長の透過率は季節や海域により異なる。また、測定対象物の色により反射光の量も異なる。トリマティスの水中フュージョンセンサーは、赤、緑、青の3色の半導体レーザーを使い、最適な光源を選択しながら高いSN(信号/ノイズ)比で正確に距離を測定できる。さらに、RGBカメラを内蔵し、色付きの3Dデータをリアルタイムで生成できる。
RGBカメラとLiDAR(Light Detection and Ranging、ライダー)を同時使用することで、水中の3Dデータをリアルタイムでイメージと点群の両面で効率的に取得できることが特徴だ。RGBカメラは同色のレーザー光をノイズとして認識するが、1フレームの時間内でレーザーによる距離測定とカメラ撮影を高速に切り替える特許技術(出願中)により、ノイズを低減し課題を解決した。「多くの水中用の計測技術は、リアルタイム性がなく、動体の検出などが行えないものが多い。水中フュージョンセンサーはリアルタイム性があるため、養殖の魚の育成状況などの把握なども可能だ」(ブース説明員)。
今後は養殖モニタリングに加え、水中での船体検査や橋梁、港湾などのインフラ点検サービスでの活用を目指しているという。「現在は水中フュージョンセンサーは定置での利用が多いが、今後は水中ドローンに搭載して測定するような使い方も検討している。そのため、小型、軽量化に向けた研究開発に取り組んでいる」(ブース説明員)。
トリマティスは、水中でのデータ活用に関する技術開発を推進するALAN(Aqua Local Area Network:エーラン)コンソーシアムの中心企業であり、これらの活動も併せて評価を受け、水中フュージョンセンサーはCEATEC AWARD コ・クリエイション(共創)部門賞を受賞している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 海中光技術を音波や電磁波と融合し社会実装へ、ALANコンソーシアムが新方針
ALANコンソーシアムが、同コンソーシアム発ベンチャーのアクアジャストの発足や、技術実装を推進するワーキンググループ(WG)の設立、中核企業のトリマティスが開発した水中フュージョンセンサーなどについて説明した。 - 見えないものを見えるようにするソニーのイメージセンサー、用途提案を推進
ソニーグループは、「CEATEC 2024」に出展し、見えないものを見えるようにするSWIRイメージセンサーなどのセンシング技術を紹介した。 - 海中光無線通信で1Gbps×100mを実証、ALANが水中ドローンを岸や船から解放する
ALANコンソーシアムが、2019年度から3カ年で取り組みを進めてきた水中光無線技術の開発成果を報告。レーザー光を用いる水中光無線通信技術では、海中での実証実験で1Gbps×100mを達成しており、水中LiDARについてもMEMSデバイスの採用により初期モデルと比べて容量55%削減、計測点数20倍などを達成している。 - 筑波大発の水中ドローンスタートアップは“海のストリートビュー”を目指す
筑波研究学園都市としての歴史を背景に持つ茨城県つくば市のスタートアップシティーとしての可能性を探る本連載。第4回は、水中ドローンのスタートアップFullDepthの創業者である伊藤昌平氏へのインタビューから、地方都市とスタートアップ産業の関わりを探る。 - OKIが国内唯一の水中音響計測施設を刷新、海洋事業拡大に向けた橋頭堡に
OKIは、静岡県沼津市の内浦湾で運用していた国内唯一の水中音響計測施設である固定式計測バージを33年ぶりにリニューアルし報道陣に公開。新たな名称は「SEATEC NEO」で、評価機材を吊り下げる開口部面積を1.5倍に大型化するなどした。