Webニュースサイトを開くと、株価の乱高下、南海トラフ地震、連日の猛暑、台風、緊張感を増す世界情勢、物価上昇などが目につきます。そして、思うのです。「大変な時代だな」と。
併せて思うのです。「この時代での生活に対して国内の一般消費者はどう思っているのか」と。そこで、内閣府が2024年8月9日に発表した調査レポート「満足度・生活の質に関する調査報告書2024〜我が国のWell-beingの動向〜」を読みましたので、今回はその内容を紹介します。
このレポートは、2024年2月2〜28日にインターネットによるアンケート調査を日本国内に住む15〜89歳のインターネットパネル登録モニターを対象に行い、有効回答を行った1万633人のアンケートを集計/分析しました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 旭化成のDX戦略、MIで従来品の2倍の性能を実現し共創型MIの基盤も構築
旭化成は、東京都内とオンラインで説明会を開き、マテリアルズインフォマティクス(MI)の導入やデジタル人材の育成など、DXに関する同社の取り組みを紹介した。 - 東北大学サイエンスパーク構想が本格始動、優秀な研究者と共創できる仕組みとは?
東北大学と三井不動産は、両者のパートナーシップによる「東北大学サイエンスパーク構想」を本格始動したと発表した。 - “出戻り転職”経験者は9%、戻った理由の1位は「即戦力で働けると思った」
「エン転職」が「出戻り転職」についてのアンケート調査結果を発表した。一度退職した会社に転職をしたことが「ある」と9%が回答し、理由は「即戦力で働けると思った」が最も多かった。 - 保育園に入園して半年以内に、78%の親が「月に1回以上」の呼び出しを経験
XTalentが「保育園の呼び出しの実態」についてのアンケート調査結果を発表した。入園して半年以内に、78%が「月に1回以上」の呼び出しを経験し、46%がフルで仕事ができない日が「月に5日以上」あったと答えた。 - DXで成果が出ている企業は34.8%、取り組んでも成果が出てない企業は29.5%
MONOistはオンラインセミナー「できるところから始める製造業DX 2024 春」を開催し、132人の来場者にアンケートを回答いただいた。その一部を抜粋しリアルな課題感を紹介する。