三菱電機がパズルキューブを解くロボットで世界最速記録、FA機器と制御技術活用:FAニュース
三菱電機は同社のFA機器とロボットを組み合わせたロボットで、「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に挑戦し、世界記録の更新に成功した。
三菱電機は2024年5月23日、同社のFA機器とロボットを組み合わせたロボットで、「パズルキューブを最速で解くロボット」のギネス世界記録に挑戦し、これまでの認定記録だった0.38秒を上回る0.305秒を達成し、同月21日にギネス世界記録に認定されたと発表した。
パズルキューブは立方体を3つの軸で回転させながら、立方体の6つの面を構成する9つの正方形を動かし、正方形の各面に付けられた色を6面で同色にそろえることで完成となる。
今回、ギネス世界記録を実現したのは「TOKUFASTbot(TOKUI Fast Accurate Synchronized motion Testing Robot、トクファストボット)」だ。
回転機構に同社製サーボモーターを使用し、90度回転0.009秒の動作を実現している。その他、シーケンサー、産業用PC、タッチパネル表示機器、カメラなど主要機器を同社製品で構成しており、機器間の高速な信号接続と制御が可能になった。
また、家電や鉄道など幅広い分野の製品に利用されるモーターの製造工程で、コイルを作る巻線装置に用いられる、電線を正確な位置に速く配置する動作制御(位置決め技術)を応用している。
さらに、独自のAI(人工知能)を用いたアルゴリズムを応用し、ブロックの位置やロボットハンドの影によって同じ色の見え方に差異があっても補正し、キューブの色を正確に識別。特に色味が近く識別が難しい赤色とオレンジ色のブロックを自動で認識、識別している。
最短の手数でブロックの色を全てそろえるため、キューブの回転手順を解析する計算プログラムの最適化により、演算処理の高速化、高精度化を図っている。
三菱電機 コンポーネント製造技術センター長の吉村裕司氏は「当センターは、2016年の創設当初からモーターやパワー半導体関連製品などのモノづくりに関する技術開発に取り組んできた。当社の製品に数多く搭載されているモーターの生産性と効率性を高める上で重要な高速かつ高精度の巻線を実現する技術力を証明するために、若手エンジニアたちが自ら世界記録への挑戦を発案し取り組んだ結果、今回、ギネス世界記録に認定され、技術力向上へのモチベーションもさらに上がり、大変うれしく思う」と話している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 毎年進化を続ける三菱電機のレーザー加工機、生産性を高める2024年版新機能とは
三菱電機はファイバーレーザー加工機「GX-Fシリーズ 2024モデル」の説明会を開催した。 - デジタルに舵を切る三菱電機FA、新たにロジックシミュレーターなど訴求
三菱電機は「IIFES 2024」において、新たに発売したロジックシミュレーターや外観検査ソフトウェアなどを訴求した。 - プレス機の動くスライドになぜ硬貨が立つ? 三菱電機らがCFRP関連技術を展示
三菱電機は「IPF Japan 2023(国際プラスチックフェア)」において、ミライ化成、郷製作所、放電精密加工研究所とともにCFRPの成形から2次加工までの技術を展示した。 - 三菱電機が国産リニア搬送システムを2024年投入へ、電気電子部品など主要市場に
三菱電機は「2023国際ロボット展」において、開発中のリニア搬送システムを参考出展した。2024年秋の発売を予定している。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔前編〕
日本は「ロボット大国」とも呼ばれていますが、その根幹を支えているのが「産業用ロボット」です。それは世界の産業用ロボット市場で圧倒的に日本企業がシェアを握っているからです。では、この産業用ロボットについてあなたはどれくらい知っていますか? 今やあらゆるモノの製造に欠かせない産業用ロボットの本質と基礎を解説します。 - いまさら聞けない産業用ロボット入門〔後編〕
日本が「ロボット大国」とも呼ばれる中、中心を担う産業用ロボットの概要と将来像について紹介する本企画。〔後編〕では、産業用ロボットと最新技術と将来像について、紹介したいと思います。