ニュース
毎分180個の高速自動検査が可能、AIスマートカメラ一体型の小型AI画像判定システム:製造現場向けAI技術
アイキューブデジタルは、コンパクトなAI画像判定システム「Y’s-Eyeコンパクト」を発売した。省スペース設計とシンプルな構成で、毎分180個の高速な自動検査が可能になる。
アイキューブデジタルは2023年4月10日、コンパクトなAI(人工知能)画像判定システム「Y’s-Eyeコンパクト(ワイズアイコンパクト)」を発売した。省スペース設計の筐体は、1m2の場所があれば設置できる。
従来のAI画像判定システムは、工場のライン上の対象物を高速で検査するために、エッジPCを必要としていた。新製品は、AIスマートカメラと一体型にすることで、省スペース化に成功。検査と排除部分がセットになったシンプルな構成で、人による目視検査の自動化が可能になる。
包装直前の検査を想定しており、検査対象物の配置は直列のみ対応する。不良の排除はエアジェット方式を採用し、安定かつ毎分180個の高速な自動検査が可能。照明の明るさやピントずれ、対象物の向きなど、正確な検査に欠かせない撮像部分にも配慮した設計となっており、カスタマイズの必要はなく、設置場所に置くだけですぐに検査を始められる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 安川とYE DIGITALが新会社設立、製造業向けIoTソリューション事業で
安川電機とYE DIGITALは製造業における工場内業務や物流の自動化に関するIoTソリューション事業の展開加速を目指し合弁会社としてアイキューブデジタルを設立する。 - AIで不良冷凍ハンバーグを検出し自動排出、協働ロボットとの組み合わせで
安川電機は、「第7回スマート工場EXPO」において、冷凍ハンバーグのAI画像検査を行い、欠けや焦げなどの不具合品を自動で選別して排出するデモを紹介した。 - AIを用いた異物検査を食品製造に適用、新型自律ロボットでは新たな市場目指す
安川電機は「FOOMA JAPAN 2022(国際食品工業展)」(2022年6月7〜10日、東京ビッグサイト)において、AIを用いた異物検査、除去システムなどを提案した。2023年投入予定の新型自律ロボットも参考出展した。 - 製造現場に広がる「画像」や「映像」の活用、何に生かすべきか
成果が出ないスマートファクトリーの課題を掘り下げ、より多くの製造業が成果を得られるようにするために、考え方を整理し分かりやすく紹介する本連載。前回から製造現場でつまずくポイントとその対策についてお伝えしていますが、第12回では、スマートファクトリー化を進める中で活用が広がっている「映像」「画像」の使いどころについて紹介します。 - マシンビジョンとは何か?
製造現場のプロセス自動化や品質向上に役立つマシンビジョンの基礎知識をお伝えする本連載。第1回は、マシンビジョンとは何かを解説するとともに利点について紹介する。 - 製造現場における画像処理【前編】
製造現場における画像処理技術とは何か? その特徴や導入時のポイントなどをきちんと理解し、生産性向上に役立てていきましょう。連載第5回のテーマは「製造現場における画像処理」についてです。具体的に画像処理が製造現場で効果的に利用されている実例を紹介します。