この記事は、2023年2月20日発行の「日刊MONOist」に掲載されたMONOistの編集担当者による編集後記の転載です。
先週MONOistで掲載した記事で大きな注目を集めたのが、島津製作所の子会社である島津メディカルシステムズで行われたタイマーを使った不正行為の詳報です。これは、X線装置の保守点検の際に、電力供給回路に不正に外付けタイマーを取り付け、このタイマーを作動させることで、意図的にエラーを発生させ、保守(補修)部品の交換を有償で行っていたもので、手法そのものは非常に悪質なモノだったといえます。ただ、調査報告書を詳しく読むと、該当する不正行為に手を染めた人だけが悪かったのかなと考えさせられました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容
島津製作所は、同社子会社の島津メディカルシステムズで行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。島津メディカルシステムズ熊本営業所では、タイマーにより意図的に装置が故障したかのように見せかけ、保守部品を売るという不適切行為が行われていたことが2022年9月に発覚している。 - 日本製鋼所子会社の品質不正は総計449件に、改ざん捏造虚偽記載のオンパレード
日本製鋼所は2022年11月14日、同年5月9日に公表した同社子会社の日本製鋼所M&Eの品質不正に関する特別調査委員会の調査報告書の内容と再発防止に向けた取り組みについて発表した。 - 三菱電機が品質不正の調査を終了、総数197件に上り柵山前会長も課長時代に関与
三菱電機が、一連の不適切検査に関する調査報告書の第4報と、ガバナンスレビュー委員会による執行役/取締役の経営上の責任とガバナンス体制・内部統制システム全般の検証の結果を説明。再発防止に向けた「品質風土」「組織風土」「ガバナンス」から成る3つの改革をどのように進めていくかについても報告した。 - 日野の不正と環境規制対応、「技術力の有無ではなくマネジメントの問題」
日野自動車は2022年8月2日、排ガス/燃費試験での不正行為について調査結果を国土交通省に届け出た。今後、国土交通省から日野自動車に対して調査を実施し、不正行為の事実確認や再発防止策の実施状況を調べる。