多様な機械構成に対応、最大4つの刃物台を搭載可能な高生産性複合加工機:FAニュース
DMG森精機は、最大4つの刃物台の搭載が可能な高生産性複合加工機「NZ-Platform」を開発した。多様な機械構成を用意しており、高精度が求められる複雑形状部品の量産加工を1台で対応できる。
DMG森精機は2022年11月2日、最大4つの刃物台の搭載が可能な高生産性複合加工機「NZ-Platform」を発表した。多様な機械構成により工程を集約し、高い精度が求められる複雑形状部品の量産加工を1台で対応できる。
刃物台はミーリング機能、Y軸機能を標準装備し、搭載台数や配置、B軸機能(オプション)の有無を選択できる。2刃物台の「NZ DUE(ドゥエ)」、3刃物台の「NZ TRE(トレ)」、4刃物台の「NZ QUATTRO(クワトロ)」をラインアップする。
最大加工長さは、740mmのショートタイプと1290mmのロングタイプを選択できる。また、新開発のツインスピンドル(オプション)のダブルコレット仕様をZ軸に搭載した場合、ツインスピンドルの両端主軸での同時加工が可能になる。
ターニング用主軸は「turnMASTER」を搭載し、最高回転速度は毎分5000回転(オプションで毎分7000回転)、ミーリング主軸の最高回転速度は毎分1万2000回転(オプション)。110度旋回可能なB軸機能により、同時5軸加工に対応する。
据え付け面積を従来機比で28%削減しており、省スペースで自動化システムを構築できる。オプションの機内走行式ローダシステムやバーフィーダインタフェースとの連携により、さらなる高生産性が可能になる。刃物台は最大64本の工具を取り付けでき、工具段取り時間を削減する。
同社は2021年に事業活動においてカーボンニュートラルを達成しており、NZ-Platformもカーボンニュートラル体制で生産される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 進む製造機械の「知能化」、学習済みAIを搭載する動きが拡大へ
AI(人工知能)の活用が広がりを見せている。こうした中で、新たな動きとして定着が進んでいるのが、工作機械や射出成形機など、製造機械へのAI機能の組み込みである。2022年はこうした動きがさらに加速し、AIの学習までを機械メーカーが担って出荷する動きが進む見込みだ。 - 進む産業機械のスマートフォン化、標準化とオープン化がカギに
スマート工場化が進む中、工場内の生産機械や設備にも生産情報や設備情報などを活用するために「つながる」ことが求められるようになってきている。こうした環境に合わせる形で、生産機械についても協調領域については「水平分業型」へのシフトが加速する見込みである。 - 工作機械も4.0へ、シェフラーとDMG森精機が描く「マシンツール4.0」
ドイツのインダストリー4.0が大きな注目を集める中、工作機械にもIoTを積極的に活用する動きが出てきている。軸受部品を展開するシェフラーと、工作機械メーカーのDMG森精機は工作機械のインダストリー4.0対応を目指す「マシンツール4.0」プロジェクトを推進している。 - DMG森精機が描く工程集約と自動化、JIMTOF2022ブースで見せたAMR活用
DMG森精機は「第31回日本国際工作機械見本市(JIMTOF2022)」(11月8〜13日、東京ビッグサイト)において、5軸加工機や複合加工機を中心とした工程集約を提案した。 - DMG森精機が第2本社の奈良商品開発センタ公開、DX構築など行うグループ最大の最先端研究開発拠点
DMG森精機は2022年8月29日、奈良県奈良市に建設して同年7月1日から稼働している奈良商品開発センタを報道陣に公開した。同社は奈良商品開発センタの稼働を機に、本社を愛知県名古屋市から奈良商品開発センタに移転した。 - 振動で切りくずを細かく分断、DMG森精機が加工トラブルを防ぐテクノロジーサイクル
DMG森精機は、送り軸に振動を与え、切りくずを分断するテクノロジーサイクル「チップブレーキング」を開発した。切りくずを細かく分断し、加工中の切りくずトラブルを防止する。