産業界の脱炭素を加速するシーメンス、CO2排出量管理の協会も設立:ハノーバーメッセ2022(2/2 ページ)
「11年前に提唱したインダストリー4.0が、今まさに実現している」――。シーメンスは、世界最大級の産業見本市「HANNOVER MESSE(ハノーバーメッセ)」(2022年5月30日〜6月2日)において、脱炭素化、持続可能な社会実現を加速するデジタル化技術を紹介した。また、会場では記者会見も実施し、CO▽▽2▽▽排出量に関する情報の管理などを目的とする非営利団体「Estainium協会」を14の企業/団体と共に設立したとも発表した。
CO2排出量に関する情報管理の協会を創設
シーメンスは一方で、「より良い製品を、より良いPCF(製品カーボンフットプリント)で作るということは、1社ではできない」とも指摘。世界経済フォーラムによると、産業界のバリューチェーンは世界全体のCO2排出量の2割を占めるという。しかし、「各メーカーが自分たちでコントロールできるのは1〜2割で、残りの8割ほどは上流のサプライチェーンに起因している」(同社)のだ。
Neike氏は、「われわれはこのデータをもっと理解する必要があり、そのために業界一丸となって取り組む必要があった。データを取得し、透明化し、エコシステム全体で共有することで、前進する必要があったのだ」と述べ、CO2排出量などの気候関連データをサプライチェーン全体で共有するためのグローバルな非営利団体「Estainium協会」を立ち上げたことを紹介した。
Estainium協会は、企業間で情報交換するための技術、インフラを検討する「技術とインフラ」や情報交換のための「標準と規格の確立」、そして「CO2の回収、再使用、保管、最終的な補償」を3つの柱とし、メンバーがPCFを共有できるネットワークを構築。暗号化され検証可能な証明書を使用した分散型アプローチによって、データの信頼性とサプライチェーンの機密性も保証されるという。
創設メンバーには、シーメンスのほか、NTTデータやドイツの大手化学メーカー、メルクなどが名を連ねる。シーメンスは、「デジタル化の革新的な可能性を利用し、サプライチェーン全体で使用される排出量や資源の量と質に関する情報の不満足/不完全な状態や、経済的な誤配分を解消することを目指す」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- サプライヤー数は“トヨタ越え”、シーメンスが挑む6万社超のCO2排出量削減
国内製造業は本当に脱炭素を実現できるのか――。この問いに対して、本連載では国内製造業がとるべき行動を、海外先進事例をもとに検討していきます。第3回は幅広い分野で製品、ソリューションを展開するシーメンスを取り上げ、6万5000社を超えるサプライヤーにどのように脱炭素の取り組みを働きかけているのかを解説します。 - シーメンスはクラウドシフトを鮮明に、脱炭素向けのソリューションも開始
シーメンスは2022年1月25日、事業戦略発表会を開催し、クラウドビジネスを本格拡大する方針と、脱炭素化に向けた新たな情報基盤を展開することを発表した。 - シーメンスが供給網のカーボンフットプリントを共有可能にするソリューション
シーメンスは2021年11月22日、製品カーボンフットプリントに関連する情報を照会、算出、送信するソリューションを開発したことを発表した。サプライチェーン上のCO2排出量を正確に把握することで、カーボンニュートラル達成に向けた取り組みを支援する。 - SAPと新たに提携、“真のデジタルスレッド”に向け拡張目指すシーメンスの戦略
ドイツのSiemens(シーメンス)は2020年7月16日、グローバルでのデジタルイベント「Digital Enterprise Virtual Summit」を開催。その中でシーメンスでデジタルインダストリー部門COO(Chief Operating Officer)を務めるヤン・ムロジク(Dr. Jan Mrosik)氏が「産業の未来を共に創る」をテーマに講演を行い、同社のデジタルエンタープライズ戦略や、SAPとの提携について説明した。 - ドイツが描く第4次産業革命「インダストリー4.0」とは?【前編】
「インダストリー4.0(Industrie 4.0)」という言葉をご存じだろうか? 「インダストリー4.0」は、ドイツ政府が産官学の総力を結集しモノづくりの高度化を目指す戦略的プロジェクトだ。インダストリー4.0とは何なのか。同プロジェクトに参画するドイツBeckhoff Automationグループに所属する筆者が解説する。 - “生みの親”が語るインダストリー4.0の本質とこれから
SAPジャパンは年次カンファレンス「SAP NOW」を開催し、基調講演プログラムの1つとして、ドイツの「インダストリー4.0」の提唱者でドイツ工業アカデミー評議会議長のヘニング・カガーマン氏が登壇。「インダストリー4.0とソサエティー5.0を推進するエンタープライズIT」をテーマにデジタル化がもたらす産業や経済の変化について訴えた。