ニュース
銀ナノ粒子でウイルスを不活性化、曲げられる透明ヒーターを開発:組み込み開発ニュース
ダイセルは、通電1分で表面温度が約60℃まで上昇し、温度を維持する「曲げられる透明ヒーター」を開発した。銀ナノ粒子を使用するため、短時間で効果的な抗菌、抗ウイルス作用が期待できる。
ダイセルは2022年3月30日、通電1分で表面温度が約60℃まで上昇し、温度を維持する「曲げられる透明ヒーター」を開発した。銀ナノ粒子を使用するため、抗菌、抗ウイルス作用が期待できる。飲食店の飛沫拡散防止板のほか、窓ガラスの曇り止め、結露防止、融雪にも利用できる。
プラスチックシート内部に銀熱線を埋め込んだ構造を採用しており、通電1分で表面温度が60℃まで上昇して安定し、電気を遮断すると1分で40℃以下に下がる。使用したのは低抵抗の銀熱線で、同社の銀ナノ粒子インク「Picosil」を低温かつ短時間で焼結処理して作製している。そのPicosilを厚み100μm以上の高アスペクト比の配線にする技術を、河村産業と共同で開発して応答性を確保した。
ヒーター表面にインフルエンザウイルスを付着させた評価では、通電30分後に99%以上が不活性化し、60分後には検出されなかった。今後、新型コロナウイルスに対しても同様の評価をする予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- プリンテッドエレクトロニクスで初期デバイス試作、電子部品の共同開発へ
ダイセルは、プリンテッドエレクトロニクスを用いて、デバイスメーカーと電子部品を共同開発する「共創サービス」を開始した。ダイセルがインクの提供や初期のデバイス試作を担い、その知見を共有することで、開発期間を短縮する。 - 新規無針投与デバイスを用いた新型コロナウイルス感染症ワクチンの治験開始
ダイセルは、同社の新規投与デバイスを使用した、新型コロナウイルス感染症ワクチンの投与治験開始について発表した。同デバイスが治療に有効であることが示され、実用化されれば、より多くの人に効果的にワクチンを提供できるようになる。 - IoTで製造KPIを一元的に可視化する経営ダッシュボードを開発
日立製作所は、ダイセルと協同し、IoTを活用して経営情報から製造現場の状況までのKPI(主要業績評価指標)を一元的に可視化する経営・製造ダッシュボードを開発した。職務階層ごとに有用なKPIを表示し、迅速な意思決定が可能になる。 - ダイセル式生産革新がさらなる進化、日立の画像解析でミスや不具合の予兆を検出
日立製作所とダイセルは、製造現場における作業員の逸脱動作やライン設備の動作不具合などの予兆を検出し、品質改善や生産性向上を支援する画像解析システムを共同開発した。ダイセルが実証試験を行っているエアバッグ用インフレータ工場で、2016年度内をめどに本格運用を始める。 - タカタ問題で不足するエアバッグ用インフレータ、競合が米国で新工場建設
ダイセルは、米国アリゾナ州メサに自動車のエアバッグ用インフレータの新工場を建設し、2016年3月(2015年度)末に生産を開始する。タカタ製エアバッグ問題でインフレータが不足する中、タカタの競合企業がインフレータの増産を表明している。ダイセルの新工場建設もこの流れに沿ったものだ。 - 洗濯しても剥がれ落ちない、抗菌性と抗ウイルス性を持つナノコーティング
東京大学は、植物性ポリフェノールと銀イオンから、付着性および抗菌、抗ウイルス性を両立する無色透明のナノコーティングを開発した。繊維などのさまざまな素材をコーティングでき、洗濯後もコーティングは維持する。