ニュース
DNNモデルの推論精度を維持したまま高速化するサービスを提供開始:人工知能ニュース
東芝情報システムは、DNNモデルの推論精度を維持したまま、処理を高速化する「DNN高速化サービス」の提供を開始した。顧客のDNNモデル、学習データ、精度評価指標などをベースに、短期間で最適なDNNモデルを提供する。
東芝情報システムは2022年3月1日、DNNモデルの推論精度を維持したまま、処理を高速化する「DNN高速化サービス」の提供を開始した。顧客のDNNモデル、学習データ、精度評価指標などをベースに、短期間で最適なDNNモデルを提供する。
同サービスは、顧客のDNNモデルから複数の修正モデルを自動作成し、処理性能の測定と推論精度の評価を実施する。生成した大量の修正モデルを全て測定評価するのではなく、性能や精度予測から、目標に最適なモデルのみを自動的に選ぶため、低コストかつ短期間で最適なDNNモデルを提供可能だ。
例えば、1台のカメラ画像から距離と画像ボケの形状変化の相関を学習し、被写体までの距離を計測する技術に対して同サービスを適用したところ、推論精度は維持したまま、処理性能を566ミリ秒から113ミリ秒まで短縮できた。サービス適用にかかった期間は1.5カ月で、短期間で性能を5倍に改善できたことになる。
DNNモデルの計算量は大きいため、高速化や軽量化の手法を適用するのが一般的だが、推論精度が低下するという課題があった。同サービスは推論精度を維持しつつ高速化するため、DNNモデルをハードウェアスペックが非力な組み込みシステムに実装する場合に活用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 世界を変えるAI技術「ディープラーニング」が製造業にもたらすインパクト
人工知能やディープラーニングといった言葉が注目を集めていますが、それはITの世界だけにとどまるものではなく、製造業においても導入・検討されています。製造業にとって人工知能やディープラーニングがどのようなインパクトをもたらすか、解説します。 - AIと機械学習とディープラーニングは何が違うのか
技術開発の進展により加速度的に進化しているAI(人工知能)。このAIという言葉とともに語られているのが、機械学習やディープラーニングだ。AIと機械学習、そしてディープラーニングの違いとは何なのか。 - 機械学習はどうやって使うのか――意外と地道な積み重ね
前編では、AI(人工知能)と機械学習、ディープラーニングといった用語の説明から、AIを実現する技術の1つである機械学習が製造業を中心とした産業界にも徐々に使われ始めている話をした。後編では、機械学習を使ったデータ分析と予測モデル作成について説明する。 - 東芝デジタルソリューションズが組み込みとSI事業を再編成、新会社も設立
東芝デジタルソリューションズは2021年8月10日、同社グループ企業の東芝情報システム、日本システム、九州東芝エンジニアリングで展開するシステムインテグレーション事業と、TDSL、東芝情報システムで展開する組み込みソリューション事業を、2021年10月1日付でそれぞれ再編、統合すると発表した。 - 半導体に組み込まれた不正回路を検出するツールの実証実験を実施
KDDI総合研究所と東芝情報システムは、不正回路検出ツールの実行結果共有に関わる実証実験を実施する。サプライチェーンの証明書チェーンを構築し、どの工程でも不正回路を含まないことを確認できる仕組みを作る。 - 東芝が脊髄反射型アナログニューロンチップを開発、AI処理の応答速度は1μs以下
東芝情報システムは、「ET&IoT Technology 2019(ET2019)」において、ニューラルネットワーク向けのアナログ回路を搭載したICである「アナログニューロンチップ」を披露。1μs以下と高速な応答速度を実現していることから“脊髄反射型アナログニューロンチップ”と呼んでいる。