太陽光を青色の光に変換して光触媒の効率アップ、東工大と日産が人工光合成:材料技術
日産自動車は2022年1月20日、人工光合成での光エネルギーの利用効率を高める光の短波長化材料(固体フォトンアップコンバージョン材)を東京工業大学と開発したと発表した。
日産自動車は2022年1月20日、人工光合成での光エネルギーの利用効率を高める光の短波長化材料(固体フォトンアップコンバージョン材)を東京工業大学と開発したと発表した。
開発材料は固体で安定しており、光エネルギーとして利用できない長波長光(緑色から黄緑色の光)を光エネルギーとして利用可能な短波長光(青色の光)に変換する。太陽光強度の数分の一と極めて低強度な光でもレンズなどで集光を行うことなく、理論上限の30%と非常に高い効率で短波長光に変換できるという。
開発材料によって光利用の効率を既存の技術の2倍以上に高め、光触媒によって水を分解して得た水素とCO2を反応させることで、樹脂の原料となるオレフィンなどの合成に活用する。
日産自動車は、こうしたCO2の再資源化を製造工程に取り入れることで、自動車のライフサイクルでのCO2排出量削減につなげたい考えだ。樹脂は、鉄やアルミニウムに次いで生産時のCO2排出量が多い。オレフィンの活用については、サプライヤーと今後検討していく。
これまで使えなかった長波長光を活用する
これまで光触媒で課題となっていたのは、人工光合成に使用できる短波長の光が太陽光に少ししか含まれていない点だ。長波長の光エネルギーも利用できておらず、光触媒の効率には限界があった。
フォトンアップコンバージョン材の開発も進められてきたが、固体ではなく液体が主流だった。封止する必要があるなど取り扱いが難しく、可燃性が高い溶媒を使用することもデメリットとなっていた。そのため、固体化の開発が課題となっていた。
フォトンアップコンバージョン材は、長波長光をキャッチする分子と、青色の光に変換する分子を使う。ただ、青色の光に変換する分子の方が比率が多いため分離しやすく、均質にするのが難しかった。また、従来の製造手法では大きな結晶を得るのが困難で、短波長光への変換効率にも限界があった。
今回の開発材料は分子が均質な結晶を得やすい2種類の分子の比率を検討して生成されている。大量生産へのスケールアップも可能だとしている。固体フォトンアップコンバージョン材としては、世界トップレベルの変換効率を達成できるという。青色の光に変換する分子は、有機ELにも使われる材料だが、長波長光をキャッチする分子には微量ではあるが白金を使用しているため、今後は白金を使わないための改良が研究での課題となる。
関連記事
- デンソーが人工光合成システムを開発中、回収した炭素はカーボンナノチューブに
デンソーは2021年5月26日、オンラインで事業戦略説明会を開き、2035年のカーボンニュートラル達成に向けたロードマップを発表した。 - 使用済みモーターからのレアアース回収時間を半減、日産と早稲田大学
日産自動車と早稲田大学は2021年9月3日、電動車のモーター用磁石からレアアース化合物を効率的に回収するリサイクル技術を開発したと発表した。従来は手作業でモーターを分解して磁石を取り出すため、まとまった個数の処理には時間がかかっていた。開発技術では、作業時間を50%削減できる。 - 電動車100%へ330億円を投資した日産・栃木工場、開発中の燃料電池は定置用で活躍
日産自動車は2021年10月8日、330億円を投資して栃木工場(栃木県上三川町)に導入した次世代の自動車生産の取り組み「ニッサンインテリジェントファクトリー」を公開した。日産自動車 執行役副社長の坂本秀行氏は「複雑かつ高度なクルマをつくるための、変動に強い生産現場と生産技術は明日の日産の飛躍の要になる」と生産領域に投資する重要性を語る。 - 日産は2028年に全固体電池を実用化、EVをエンジン車並みのコストに
日産自動車は2021年11月29日、オンラインで会見を開き、2030年度に向けた長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表した。 - 空気と水と太陽光だけで燃料を作る、豊田中央研が人工光合成を実現
常温常圧、太陽光下で水と二酸化炭素から、有機物の一種であるギ酸を合成した。紫外線や外部電源などは使っておらず、太陽光だけで燃料を無限に製造できる可能性が開けたことになる。 - パナソニックの新規事業になる? 空気と水と光からメタンを作る人工光合成とは
パナソニックは、「エコプロダクツ2013」において、植物の光合成を人工的に再現する人工光合成の最新研究成果を一般公開した。2015年までに、植物と同等レベルの太陽光エネルギー変換効率でメタンを生成することを目標としている。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.