ニュース
三菱電機、警報信号発信機能を備えたセキュリティスイッチを発売:産業制御システムのセキュリティ
三菱電機は、制御システム向け「サイバーセキュリティーソリューションOTGUARD」製品群に、警報信号発信機能を備えた「警報接点出力付きセキュリティースイッチ」を追加した。不正通信の検知や遮断など多様なセキュリティー機能を備える。
三菱電機は2021年12月6日、制御システム向け「サイバーセキュリティーソリューションOTGUARD(オオティガード)」製品群の新製品として、警報信号発信機能を備えた「警報接点出力付きセキュリティースイッチ」を発売した。価格は個別見積もりとなる。
OTGUARDは社会インフラやオフィスビル、工場などの制御システムに対するサイバー攻撃を検知、遮断するリューションだ。今回、追加した警報接点出力付きセキュリティースイッチは、L2スイッチとしての基本機能に加えて、不正通信の検知や遮断、ホワイトリストに基づいた正常通信の透過、物理ポートアクセス制御などのセキュリティ機能を備える。
また、送信元および宛先IPアドレスやパケット数などを分析することで、DoS攻撃やARPスプーフィング攻撃を受けた際に発生する不正通信のみを遮断する。これにより、不正通信を検知した場合も、システムを止めずに運用を続行できる。
不正通信やL2スイッチのCPU異常、ポート通信が切断するなどの異常発生時には、管理サーバを通さずに回転灯やその他の監視システムに対して警報を通知できる。管理サーバを必要としないため、システム構成がシンプルになり、コストも下がる。
既存システムへの導入も容易で、L2スイッチを同セキュリティスイッチに置き換えることで、セキュリティ機能を強化できる。
関連記事
- ⇒特集「制御システムセキュリティ」
- 制御システムセキュリティの現在とこれから
制御システム技術者が知っておくべき「セキュリティの基礎知識」を分かりやすく紹介する本連載。最終回となる今回は、今までに述べてきた制御システムセキュリティの基礎的な考え方をまとめた上で、これから制御システムセキュリティの分野がどうなっていくのかについての考えを紹介する。 - スマート工場で見逃されている2大侵入ポイントとは?
スマート工場化が加速する一方で高まっているのがサイバー攻撃のリスクである。本連載ではトレンドマイクロがまとめた工場のスマート化に伴う新たなセキュリティリスクについての実証実験研究の結果を基に注意すべきセキュリティリスクを考察する。第1回では、工場の「スマート化」とは何かを定義するとともに、そこから見えたスマート工場特有の侵入経路について解説する。 - 「制御システムセキュリティ」ってそもそもどういうこと?
制御システム技術者が知っておくべきセキュリティの基礎知識を分かりやすく紹介する本連載。今回は「そもそも制御システムのセキュリティとはどういうものか」について解説する。 - 工場管理者必見! 攻撃者視点で考える制御システムの不正プログラム感染
制御システムにおけるセキュリティが注目を集めている。実際に工場などの制御システムが不正プログラムによる攻撃を受けた場合、どういう影響があり、どういう対応を取るべきなのだろうか。本連載では、予防としての対策だけでなく、実際に制御システムが不正プログラムに感染した場合の影響とその対応方法、そのための考え方などについて解説していく。 - 三菱電機がビルシステム事業を三菱電機ビルテクノサービスに統合、2022年4月から
三菱電機は、同社が重点成長事業の1つに位置付けるビルシステム事業について、100%子会社で昇降機などの保守とリニューアルを手掛ける三菱電機ビルテクノサービスに統合すると発表した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.