小型モーターの世界市場、新型コロナで失速も2022年に65億900万個に回復:組み込み開発ニュース
矢野経済研究所は、小型モーターの世界市場に関する調査結果を発表した。車載用を除いた2020年の小型モーター世界市場は、メーカー出荷数量ベースで前年比93.7%の62億3219万個にとどまると予測している。
矢野経済研究所は2020年10月12日、小型モーターの世界市場に関する調査結果を発表した。モーター関連企業を対象とし、同年5〜8月に実施。メーカー出荷数量ベースで算出した2020年の小型モーター世界市場について、前年比93.7%の62億3219万個にとどまると予測している。
2020年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、世界経済が低迷したことで産業全般の生産が落ち込み、小型モーター市場も減少の見込みとなった。一方で、PCや通信関連機器、医療機器用途のモーターの需要は拡大している。
用途別に見ると、最も新型コロナウイルス感染症による影響を受けたのが、家電および住宅設備機器、産業機器関連となっている。家電、住宅設備機器は消費者の収入減により消費が減少していること、産業機器関連は各産業が設備投資を削減あるいは先送りしていることが要因と考えられる。
同社は、同市場が2021年以降、緩やかに回復していくと見ており、2022年にはメーカー出荷数量ベースで65億900万個に達すると予測する。今後は、動作性能のさらなる向上を目的として、複数の種類のモーターや周辺部品を含めたユニット製品の提案が進むとみられる。
同調査での小型モーターは、主に出力1kW以下のブラシ付きDCモーターやブラシレスDCモーター、振動モーター、PM型およびHB型ステッピングモーター、DC軸流ファンモーター、ACインダクションモーターを対象とする。なお、車載向けは、AV関連機器用の小型モーターのみが対象で、他は対象外となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- モータ制御に欠かせない技術“PWM”って何?
マイコンから電圧を変化させてモータの速度を変えるのは非常に効率が悪い。そこで周期的なパルス信号を発生させるPWMの登場となる。 - ステッピングモータの仕組みと制御のコツ
パルス電力を与えるごとに一定の角度だけ回転するステッピングモータ。3種類の制御信号、PLDとの協調などを解説しよう。 - 「マイコンによるモーター制御」を学ぶ前に知っておくべきこと
「動くモノ」の制御ができると手を動かした実感がわくものです。この連載では、マイコンを用いたモーター制御の基礎を学んでいきます。 - マブチモーターをArduinoで制御する
「マブチモーター」でもおなじみ「直流ブラシ付きモーター」は安価で入手性もよいモーターです。これをArduinoで制御するとしたら、何を理解して何を用意して、どんなプログラミンが必要でしょうか。実験します。 - PWMを使ったサーボモーターの制御
ラジコンカーのステアリングやロボットの関節などに用いられ、角度を指定して動かす機能を持つのが「サーボモーター」です。今回はArduinoからこのサーボモーターの制御をPWMを用いて行う手法を紹介します。 - 滑らか制御のレゾルバ付きステッピングモーター、ロボット市場を開拓できるか
ミネベアミツミは、「2019国際ロボット展(iREX2019)」において、ルネサス エレクトロニクスと共同開発したロボット用モーターソリューションを展示。新方式のレゾルバ付きステッピングモーターにより、低速から高速まで高精度かつ静粛な制御を行うことが可能で、小型搬送機、サービスロボット、産業用ロボット、介護ロボット向けに提案する。