検索
インタビュー

「クルマとIoTで何ができると思いますか?」、ギブ&ギブで探すデンソーつながるクルマ キーマンインタビュー(3/3 ページ)

自動車業界からifLinkオープンコミュニティに参加して活動するのがデンソーだ。異業種からクルマに関するIFとTHENをつのってコネクテッドカーの開発に生かそうとしている。デンソー コネクテッドシステム事業推進部 コネクテッドシステム開発室 担当次長の安保正敏(あぼう まさとし)氏に、コミュニティでの取り組みや成果を聞いた。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

クルマのデータや制御を積極的にオープン化

MONOist 新しいつなげ方や使い方を募っていく上で今後どのような取り組みを考えていますか。

安保氏 今回提供したのは「クルマが近づいたら」「クルマがしゃべったら」という限定的なモジュールでしたが、クルマの機能や動作に関する情報をさらに提供し、開拓を進めていきます。

 デンソーでは、クルマのさまざまな情報を収集するモジュール「Mobility IoT Core」の開発を進めており、これを通じてクルマの情報を取得したり車両を制御したりできるようにしています。実車でMobility IoT Coreを使いながら機能を開発するのはハードルが高いので、バーチャルで動くクルマや車載機器をifLinkの会員に提供していきます。


デンソーが提供する車両シミュレーター(クリックして拡大) 出典:デンソー

 このシミュレーターはWebブラウザ上で動くアプリケーションで、簡単な操作でクルマをいろいろと動かすことができます。外部のセンサーの動作を受けてクルマに何をさせるか、異業種の方にも検証しやすくします。現在はシミュレーターを希望者に公開中です。さらに、シミュレーターで開発した機能を、Mobility IoT Coreを搭載した実車で再現できる環境も2020年内に用意します。シミュレーターの使い方などの勉強会も考えています。

 このようにクルマのデータや制御をオープン化して、みなさんがクルマと自社の製品やサービスをつなげて何をしたいと思うか、知りたいです。

 まずは自分たちが持っているものをコミュニティに提供しようという「ギブ&ギブ」は、ifLinkオープンコミュニティの立ち上げ当初からある方針です。普通は「ギブ&テイク」と言いますが、初期の段階でテイクを期待しすぎるとうまくいかないので、テイクを期待しすぎずにギブし合うことがテイクを生むのではないかという議論で生まれました。ツリーベルやノーリツとのPoCは、自動車に関してギブし合う取り組み「ギブ&ギブセッション」を通じて実現しました。

MONOist メガサプライヤーとして、ifLinkをどう評価しますか。

安保氏 今はまだ“味見”の段階ですが、IoTのデファクトスタンダードを取れるかどうか、自動車メーカーに提案して採用に至るような具体的な成果につなげられるかがポイントだと考えています。日本発のIoTの標準を作っていく上で、モビリティの面から貢献していきたいと思います。

→その他の「つながるクルマ キーマンインタビュー」はこちら

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る