ニュース
化学企業が標的型攻撃対策を強化、セキュリティ製品と仮想デスクトップで:製造IT導入事例
磐田化学工業は、電通国際情報サービスのサイバーセキュリティ製品「AppGuard」を導入した。SBC方式の仮想デスクトップ環境にAppGuardが導入されるのは、世界初となる。
電通国際情報サービス(ISID)は2020年5月11日、同社のサイバーセキュリティ製品「AppGuard」を、磐田化学工業が導入したと発表した。
AppGuardは、動作を封じ込めることにより、マルウェアによる危険なプロセスが発生しても「発症させない」という概念で開発されたOSプロテクト型エンドポイントセキュリティ製品だ。
磐田化学工業では、セキュリティ強化のために、以前からサーバベースコンピューティング(SBC)方式の仮想デスクトップ環境を導入するなどの対策を実施してきた。しかし、仮想デスクトップ環境においても、高度標的型攻撃によってマルウェアが侵入する可能性は排除できない。
同社では、マルウェアの種別や、それが既知か未知かに関係なく攻撃につながる動作を遮断できること、また、仮想デスクトップ環境向けの「AppGuard Enterprise」とサーバ向けの「AppGuard Server」を組み合わせることで、より高度なセキュリティ環境を構築できることなどから同製品の導入を採択した。
今回導入したAppGuard Enterpriseは、従来はファットクライアント端末向け製品として利用されていた。ISIDが独自に技術検証を重ねて、世界で初めてSBC方式の仮想デスクトップ環境へ導入した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 社内にマルウェアが常駐する製造業、セキュリティ対策は何から始めるべきか
製造業を取り巻くサイバー攻撃の脅威が増している。サイバーセキュリティ対策を講じる上で意識すべきポイントや課題点は何か。日立ソリューションズ セキュリティマーケティング推進部 部長の扇健一氏に話を聞いた。 - 工場を襲うサイバー攻撃の大半は“流れ弾”、トレンドマイクロが“おとり”調査
トレンドマイクロは2020年3月13日、2019年に5〜12月にかけて実施した「工場向けサイバー攻撃おとり調査」の結果についてメディア向けに発表した。本稿では、その内容を紹介する。 - 製造業のセキュリティリスクは急増中? 調査から見える現状
製造業の現場でIoT(モノのインターネット)の活用が進む中、これまでとは違うセキュリティの脅威にさらされる機会が増加している。トレンドマイクロが実施した法人組織のセキュリティ実態調査を踏まえて、製造業のセキュリティ対策の現状を探る。 - 工場のネットワークセキュリティ対策とは?
インダストリー4.0や工場向けIoTなどに注目が集まっていますが、そもそも工場内のネットワーク環境は、どのように構築すべきなのでしょうか。本連載では、産業用イーサネットの導入に当たり、その基礎から設備設計の留意点などを含めて解説していきます。第5回では、工場のネットワークセキュリティ対策について解説します。 - 制御システムセキュリティの現在とこれから
制御システム技術者が知っておくべき「セキュリティの基礎知識」を分かりやすく紹介する本連載。最終回となる今回は、今までに述べてきた制御システムセキュリティの基礎的な考え方をまとめた上で、これから制御システムセキュリティの分野がどうなっていくのかについての考えを紹介する。 - 制御システムを守るためにまず押さえるべき7つの対策点
制御システムにおけるセキュリティが注目を集める中、実際に攻撃を受けた場合どういうことが起こり、どう対応すべきか、という点を紹介する本連載。4回目となる今回は、セキュリティ事故を引き起こさないようにするには、どういった対策が事前に必要かを解説する。