ニュース
新型コロナウイルスに対し98%以上の消毒効果を確認:医療技術ニュース
大阪大学は、要時生成型二酸化塩素水溶液(MA-T)が、新型コロナウイルスを98%以上消毒できることを実証した。MA-Tを含む水溶液が1分間接触すると、ウイルスへの高い阻害効果が確認された。
大阪大学は2020年5月8日、要時生成型二酸化塩素水溶液(MA-T)が、新型コロナウイルスを98%以上消毒できることを実証したと発表した。MA-Tを含む水溶液が1分間接触すると、ウイルスへの高い阻害効果が確認された。
→特設サイト「新型コロナウイルス 製造業が直面する未曾有の試練」
MA-Tは、エースネットが開発した除菌、消臭剤システム。亜塩素酸イオンを主成分とし、反応する菌やウイルスが存在する時のみ、有効成分である二酸化塩素を必要な量だけ水の中で生成する要時生成型二酸化塩素水溶液だ。
今回、新型コロナウイルスを含む各種ウイルスについて、MA-Tを含む水溶液を1分間接触させた場合、有効に消毒できることを確認した。消毒効果の詳細については、今後の実験で検証予定だ。
既にその消毒効果については、MA-Tを0.01%含む水溶液がSARSコロナウイルスやMERSコロナウイルスにも有効であることが実証されており、日本のほぼ全ての航空機や多くのホテルで利用されている。反応すべきウイルスや菌がなければ主成分の亜塩素酸イオンの水溶液として存在するため、安全性、安定性に優れた除菌、消毒剤と言える。今後は、医療現場での二次感染防止、マスクや防護服の除菌対策としての使用が期待される。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新型コロナ対応で重要なオンライン診療と接触追跡技術、海外と日本の違いは
前回紹介した、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応下の米国の遠隔医療サービスやモバイルヘルスの動向に続けて、今回は、日本の遠隔医療サービスやモバイルヘルスの技術が米国などと比較してどのような状況にあるかを見ていこう。 - 新型コロナへの感染抑制能を持つVHH抗体の取得に成功、北里大と花王
北里大学は2020年5月7日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対して感染抑制能を有するVHH抗体の取得に成功したと発表した。この研究成果は、新型コロナウイルス感染症の治療薬や診断薬の開発につながることが期待されている。この取り組みは、北里大学 大村智記念研究所 ウイルス感染制御学I研究室 教授の片山和彦氏ら、Epsilon Molecular Engineering(以下、EME)、花王 安全性科学研究所の研究グループの共同研究によるものだ。 - SARS-CoV-2ワクチン設計に向けた遺伝子解析結果を公開
NECは、世界中の多くの人のT細胞反応を促進しうるSARS-CoV-2ワクチンの設計に向けて、AI予測技術を活用した遺伝子解析の結果を公開した。個別化がんワクチンの開発に用いている技術を適用した。 - 新型コロナウイルスの感染阻止を期待できる国内既存薬剤を同定
東京大学は、新型コロナウイルス感染症の原因ウイルスであるSARS-CoV-2の感染の最初の過程を阻止することで、ウイルスの侵入過程を効率的に阻止する可能性がある薬剤としてナファモスタットを同定した。 - 新型コロナウイルスの感染検査が15分で完了、イムノクロマト法に基づく試薬キット
クラボウは、新型コロナウイルス感染の有無を目視かつ15分で行える「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット」の国内販売を2020年3月16日に開始する。10検体分の試験が可能な1キット当たりの価格(税別)は2万5000円。