操作性に優れ、より高性能になったプリント基板CADを発表:CADニュース
Altiumは、操作性に優れ、性能をさらに向上したプリント基板CAD「Altium Designer 20」を発表した。複雑なHDI基板の配線ができる「push&shove」機能を新たに搭載し、ユーザーの声を反映して200以上の機能が強化されている。
Altium(アルティウム)は2019年12月2日、操作性に優れ、性能をさらに向上したプリント基板CAD「Altium Designer 20」を発表した。
Altium Designer 20は、複雑なHDI基板の配線ができる新機能「push&shove」を搭載。シンプルなプリント回路基板なら、設計時間が20%以上短縮する。高度配線機能も新しくなっており、PCIe 4.0/5.0、USB3.2、100G Ethernet、DDR3/4/5などの並列バスを使った、高密度な高速基板を効率的に設計できる。
他に、マルチボードアセンブリ用のサプライヤー検索、BOM(部品表)ルールチェック、部品のライブ選択などActiveBOM機能を活用している。マルチボードアセンブリの3D PDFファイルをエクスポートすることで、共同作業者による3Dアセンブリの表示や操作が可能になった。
さらに、宇宙船や高高度航空機、ハイテクレーザーなど高電圧設計が必要なアプリケーション向けには、PCB表面全体での高電圧クリアランスの維持に貢献する沿面距離の新ルールを提供。電源や混在信号デバイスでのアーク放電の危険を回避する。
ユーザーエクスペリエンスも大幅に向上している。新しいダイナミックコンパイル機能により、回路図やレイアウト、BOM生成、設計ドキュメント、Altium Designerの統合設計環境のデータにすぐにアクセス可能になった。Altium Designer 20で強化された200以上の機能は既存ユーザーが提案したもので、ユーザー視点での品質向上が図られている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3D CADでの設計の肝はボトムアップとトップダウン
かつて2次元信者だったママさん設計者は、一体何がきっかけで3Dに覚醒したのか? 3D CAD導入による環境の変化と得られたメリットを交えてお話しながら、「3D化推進」の在り方について一緒に考えてみましょう。今回は、後編です。 - 設計者教育と3D CAD
機械メーカーで3次元CAD運用や公差設計/解析を推進する筆者から見た製造業やメカ設計の現場とは。今回は設計者教育と3D CADについて語る。 - オープンソースの無償3D CAD「FreeCAD」を使ってみた
ユーザー登録不要の無償CAD「FreeCAD」はモデリング以外の機能も盛りだくさん。一度覚えたら、今後のモノづくりの世界がぐっと広がること請け合いだ。今回はモデリング機能の一部を紹介する。 - 80項目の新機能を搭載した高速3次元CADの最新版
コダマコーポレーションは、フランスのTOPSOLIDが開発した高速3次元CADシステムの最新版「TopSolid’Design 7.13J」を発売した。製品の形状を任意の曲面に沿って変形する機能など、80項目もの新機能が新たに搭載された。 - 新たにフレキシブル構成部品を追加した、SOLIDWORKSの最新版を発表
Dassault Systemesは、「SOLIDWORKS」の最新版「SOLIDWORKS 2020」と「3DEXPERIENCE.WORKS」ポートフォリオの新ソリューションを発表した。SOLIDWORKS 2020では「ディテイリング」モードが強化され、「フレキシブル構成部品」が追加された。 - 「NVIDIA Quadro P3200」搭載のクリエイター向けノートPCを発売
ユニットコムは、「NVIDIA Quadro P3200」を搭載したクリエイター向けノートPCを発売した。iiyama PCブランドのSENSE∞から販売し、各種カスタマイズができるBTOに対応する。