2019年10月の転職求人倍率は2.52倍、求人数は最高値を更新:キャリアニュース
「doda」が2019年10月の転職求人倍率を発表。10月は前月比−0.17ポイントの2.52倍だった。求人数、転職希望者数は増加しているが、昨年や一昨年と比較すると慎重さが見られる求人もあり、経験を生かせる求人探しが転職成功の鍵になりそうだ。
パーソルキャリアが運営する転職サービス「doda(デューダ)」は、2019年11月11日、「doda 転職求人倍率レポート」を発表した。
転職求人倍率は、転職を希望するdodaエージェントサービス登録者1名に対して、中途採用求人が何件あるかを算出した数値となる。
今回のレポートは、同年10月の転職求人倍率をまとめたもので、倍率は前月比−0.17ポイントの2.52倍となった。求人数は前月比100.6%、前年同月比105.7%、転職希望者数は前月比107.7%、前年同月比104.6%となっている。
業種別に見ると、求人数が増加したのは、「その他」以外の8業種の中では「メディカル」「商社、流通」「サービス」の3業種だった。特に求人の増加率が高かった業種は、前月比104.4%の「メディカル」と前月比101.9%の「サービス」だった。
職種別では、11職種のうち「技術系(IT、通信)」「技術系(電気、機械)」「クリエイティブ系」を除く8職種で求人数が増加した。特に求人の増加率が高かった職種は、前月比103.9%の「技術系(メディカル)」、前月比103.8%の「技術系(建築、土木)」だった。
経験を生かせる求人探しが転職成功の鍵
10月の求人数は、2008年1月の調査開始以来の最高値を2カ月連続で更新した。転職希望者数も増加しており、年末での退職に向けて転職活動を開始した人の存在が増加につながったと見られる。
転職市場は良い状態を維持しており、11月以降も求人数は緩やかに増加しそうだが、前年同月比での求人数の増加率は鈍化している。また、昨年や一昨年と比較すると慎重さが見られる求人もあり、自分の経験を生かせそうな求人を見つけることが転職成功のポイントになりそうだ。
ただ、求人倍率の高いITエンジニアのような職種では、未経験者歓迎とする求人も多いため、未経験分野へのキャリアチェンジを検討する転職希望者は、これらの職種を選択肢に加えることも有効と思われる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ベンチャーに転職するメリットとデメリット
新規参入が難しいとされてきた自動車業界だが、CASEやMaaSなど新しい概念による変革の波とともにベンチャーも台頭してきている。今回は自動車業界におけるベンチャーへの転職のメリット、デメリットなどについて、転職コンサルタントに話を聞いた。 - テレワーク時のセキュリティに「不安がある」と約6割が回答
ヌーラボが、「テレワーク時のセキュリティ対策に関する調査」の結果を発表した。回答者の約6割が「テレワーク時のセキュリティに不安がある」と感じており、約5割が「職場のセキュリティ対策に問題がある」と考えていた。 - 【2019年版】役員報酬ランキング―日産元会長がダントツ1位【自動車メーカー】
上場企業は、年間で1億円を超える報酬を得た役員の名前と金額の開示が義務付けられています。2018年度の有価証券報告書をもとに国内自動車メーカー9社を対象に調査したところ、1億円以上の役員報酬を受けた役員は19名でした。 - ディープラーニングのG検定2019 #2の結果発表――合格者3672人、合格率は71.4%
日本ディープラーニング協会が、ジェネラリスト検定「JDLA Deep Learning for GENERAL 2019 #2」の結果を発表した。ディープラーニングを事業に生かすための知識を有しているかを検定するもので、受験者5143人のうち、3672人が合格した。 - 20代が仕事に求めること――1位は「プライベートを大切に働けること」
20代の男女を対象とした「仕事の価値観」についてのアンケート調査結果を総合求人・転職支援サービス「エン転職」が発表。仕事に求めることの1位は「プライベートを大切に働けること」で、59%が回答した。 - 日本での仕事に「良い」印象があると在留外国人の64%が回答
「Guidable Japan」が、外国人労働者を対象とした日本国内での労働イメージ調査の結果を発表した。回答者の64%が、日本の労働システムに良い印象を持っており、職種では「技術職」や「教師」の人気が高かった。