ニュース
構造解析ソフトウェアの開発元を買収、ソリューションを強化:CAEニュース
ANSYSは、構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」の開発元であるLivermore Software Technologyを買収する最終契約を締結した。買収により、構造、流体、電磁気学、光学、安全および機械学習領域のシミュレーションが強化される。
自動運転車や電気自動車向けソリューションの提供を強化
ANSYSは2019年9月25日(現地発表:9月11日)、構造解析ソフトウェア「LS-DYNA」の開発元であるLivermore Software Technology(LSTC)を買収する最終契約を締結したと発表した。
ANSYSは、新たな借り入れにより資金を調達し、買収額7億7500万ドル(約828億7075万円)のうち、60%を現金で支払う。40%はANSYSの普通株がLSTCのオーナーに対して発行される。
LS-DYNAは、車両の構造やタイヤ、シート、シートベルト、エアバッグ、加速度計、センサー、バッテリーなど、全ての構成部品の挙動を数理モデルでシミュレーションする解析ソフトウェアだ。車両の衝突時の挙動などを正確に予測できることから、自動車業界で広く用いられている。
ANSYSは、LSTCと統合することで、構造、流体、電磁気学、光学、安全および機械学習領域のシミュレーションが強化され、世界の自動車メーカーや部品サプライヤーに、自動運転車や電気自動車向けの強力なソリューションを提供できるようになるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 設計者CAEとは何なのか
機械メーカーで3次元CAD運用や公差設計/解析を推進する筆者から見た製造業やメカ設計の現場とは。今回は設計者CAEについて考える。 - 材力とFEMをシッカリ理解して、シッカリ解析!
小難しい有限要素法を数式を使わずに解説する。まずは有限要素法の歴史を振り返り、解析の基本的な考え方を確認。 - ANSYSが掲げる8つのテクノロジー戦略と次世代モビリティ実現へのアプローチ
年次イベント「ANSYS INNOVATION FORUM 2019」の基調講演では、ANSYS CTOのPrith Banerjee氏が登壇し、「Simulating the Future of Mobility(モビリティの未来をシミュレーション)」をテーマに講演を行った。 - ANSYSとAutodeskが協業、自動車業界向けに設計ソリューションを提供
ANSYSとAutodeskは、協業により自動車メーカーに革新的なソリューションを提供する。自動車メーカーは、高精度な光学シミュレーションを利用した車両デザインと、規制適合の確認作業を一連のワークフローで実行できるようになる。 - 自動運転車の開発を支援する「ANSYS Autonomy」発表
ANSYSは、「ANSYS 2019 R3」の一部として「ANSYS Autonomy」を発表した。自動運転や制御ソフトウェアの開発、機能安全分析、シミュレーションにより、より安全な自動運転車の開発を支援する。 - ダッソー、ビジネス課題の解決におけるシミュレーション技術の有効性を訴求
ダッソー・システムズは、同社のシミュレーションブランド「SIMULIA」に関する記者向けセミナーを開催。SIMULIAブランドの現状と役割、そして市場トレンドにおけるSIMULIAの活用ポイントについて説明した。