まとめ
トヨタの車載情報機器、“脱自前”への道のり:電子ブックレット(オートモーティブ)
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、トヨタ自動車の車載情報機器の経緯を振り返る「トヨタの車載情報機器、“脱自前”への道のり」をお送りします。
MONOistに掲載した主要な記事を、読みやすいPDF形式の電子ブックレットに再編集した「エンジニア電子ブックレット」。今回は、トヨタ自動車の車載情報機器の経緯を振り返る「トヨタの車載情報機器、“脱自前”への道のり」をお送りします。
トヨタ自動車の車載情報機器の経緯を振り返る
トヨタ自動車が2019年9月に発表した国内向けの「カローラ」「カローラツーリング」は、カーナビゲーションシステムではなくディスプレイオーディオが標準搭載となりました。スマートデバイスリンク(SDL)というオープンソースの規格によって、ディスプレイオーディオとスマートフォンが連携しています。このSDL対応ディスプレイオーディオでは、LINEのカーナビアプリを使用します。こうした“脱自前”ともいえる車載情報機器に向けたトヨタ自動車の取り組みを振り返ります。
【主な内容】
- トヨタがSDL対応のディスプレイオーディオを標準装備に、ナビアプリはLINE
- 自前主義からオープンソース活用へ、トヨタが車載情報機器の開発方針を転換
- トヨタのオープンソース活用戦略、コネクテッドカーは「協力」でできている
- トヨタのカーナビからLINEを送れる、オープンソースのSDL対応カーナビを日本投入
- トヨタがLINEとクルマの音声認識で協業、アップルとグーグルへの対抗意識鮮明に
- トヨタはスマホと車載機の連携基盤もオープンソース、AppleとGoogleに対抗
- 車載Linuxのオープンソース活動はアップルとグーグルへの対抗軸に成り得るか
- 「Androidに依存できない」、日系自動車メーカーが取り組む車載Linux活用
・ブックレットは無料でお読みいただけますが、TechFactoryの利用登録および、メールマガジンの購読が必要です。
・電子ブックレットはPDFファイルで作成されています。
・電子ブックレット内の記事は、基本的に記事掲載時点の情報で記述されています。そのため一部時制や固有名詞などが現状にそぐわない可能性がございますので、ご了承ください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.