SAPジャパン、研究開発組織と共創イノベーション施設の新設を発表:製造マネジメントニュース
SAPジャパンはグローバル研究開発組織「SAP Labs Japan」の設立と、共創イノベーション施設「SAP Leonardo Experience Center Tokyo」の開設を発表した。両施設を密接に連携させて、日本企業のデジタル変革が加速するよう支援する方針だ。
SAPジャパンは2019年8月5日、グローバル研究開発組織「SAP Labs Japan」を設立した。また、同日に共創イノベーション施設「SAP Leonardo Experience Center Tokyo」を開設した。
SAP Labsは世界各地に設立される研究開発組織で、SAPソリューションの開発や改善、イノベーションの創出に取り組んでいる。世界のSAP LabsはSAP Labs Networkとして連携を取りながら、それぞれの市場においてユーザーやパートナー、大学、スタートアップ企業とともにエコシステムを構築している。
今回設立されたSAP Labs Japanでは、「SAP標準ソリューションの日本市場向け機能を拡張する」「イノベーションを起こそうという企業文化の醸成を、SAPジャパン内で加速していく」「日本が強みを持つ分野での知見をSAPグローバルソリューションの開発に生かす」ことを目的として、SAPソリューションの研究開発に取り組む。当初は約40人体制でスタートし、2020年までにさらに40人を増強する。
SAP Leonardo Experience Center Tokyoには、「ヒューマン・インタラクション・スペース」と「デジタル・インタラクション・スペース」が用意されている。IoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)、ブロックチェーンなど、デジタル化促進のために必要な要素を物理的に集約した、SAPとして世界初の施設となる。
ヒューマン・インタラクション・スペースは、人と人による共創、デザインシンキングのための施設で、ディスカッションや試作、アイデアソンを開催できる環境が整備されている。
デジタル・インタラクション・スペースは、デザインシンキングによって生まれたアイデアを具体的にイメージ化できる施設。その中の「Immersive Experienceルーム」では、デジタル変革後の状況を360度で仮想体験できる。
SAPジャパンは、三菱地所と協同でコラボラティブスペース「Inspired.Lab」を運営している。SAP Labs Japanの一部オフィスとSAP Leonardo Experience Center Tokyoも、Inspired.Labと同じ大手町ビル(東京都千代田区)内に開設される。
SAPジャパンは大手町エリアに併設したこれらの施設を密接に連携させつつ、ユーザーやパートナー企業と共創し、日本企業のデジタル変革が加速するよう支援していく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製造業IoTの成功への道は小さな成功の積み重ね
製造業のIoT活用が加速しデジタル変革への取り組みが広がりを見せている。しかし「何から手を付けるべきか分からない」と迷う企業も多い。SAPで多くの企業のデジタル変革やIoT活用支援を進めるSAP Labsの製造業担当 ソリューションマネジメントグローバルバイスプレジデントのマイク・ラッキー氏に話を聞いた。 - SAP、IIoTに対する包括的ソリューションを発表
SAPジャパンは、IoTに対する包括的なソリューション「SAP Leonardo Internet of Things(SAP Leonardo IoT)」を発表した。併せて、「Microsoft Azure IoT Hub(Azure IoT Hub)」との相互運用を可能にする連携について発表した。 - 「SAPは企業向けITのAIでトップランナー」、機械学習技術を「Leonardo」で展開
SAPジャパンは、デジタル変革に関連する製品やサービスを総括するブランド「SAP Leonardo」で重要な役割を果たすAIと機械学習に関する戦略について説明した。同社常務執行役員の宮田伸一氏は「企業向けITにおけるAIでSAPはトップランナーだ」と述べている。 - 「IoTでビジネス変革を目指すのであれば選択肢は1つ」SAPのIoT戦略
SAPジャパンは2018年5月25日、IoT(モノのインターネット)およびデジタル変革についての現状と戦略について紹介した。 - 医療機器メーカーがSAP S/4HANAなどを導入、業務のデジタル化に注力
シスメックスはデジタル化によるビジネスプロセス改革の基盤として、次世代ERP「SAP S/4HANA」、マネージド型クラウド基盤「SAP HANA Enterprise Cloud」をはじめとするSAPソリューション群を採用した。 - Microsoftなど3社がデータモデルを共通化、データの縦割り解消へ
Microsoftは、Adobe、SAPと共同でOpen Data Initiativeを発表した。データの縦割り状態を解消し、顧客の単一視点を獲得することを目指すもので、企業は自社データに対する統制力を強め、プライバシーやセキュリティなどへの対応力を向上できる。