ニュース
パナソニックと日東工業、配電盤の生産で協業【訂正あり】:製造マネジメントニュース
パナソニック エコソリューションズ社と日東工業が配電盤事業などで協業する。パナソニックが販売する「カンタッチブレーカ」の一部を日東工業で生産し、パナソニックへ供給する。
パナソニックは2019年3月27日、同社エコソリューションズ社(現:ライフソリューションズ社)と日東工業が配電盤事業などで協業することを発表した。
【訂正】初出時に、記事のタイトルに誤った社名を掲載していました。お詫びして訂正致します。
パナソニックは1935年から産業用および住宅用の配分電盤やブレーカー、計測機器の製造、販売を手掛ける。日東工業は1948年から配分電盤やブレーカー、キャビネットなどを製造、販売している。
両社は2018年6月以降、配電盤事業の生産、開発、技術分野において協業できないか検討を進めており、その第1弾として生産分野において協業を開始した。具体的には、パナソニックが販売する「カンタッチブレーカ」の一部を日東工業で生産し、パナソニックへ供給する。生産は日東工業グループの海外生産拠点であるタイのELETTO(THAILAND)において、2019年4〜10月中に開始される予定だ。
他にも、パナソニックが販売する配電盤製品の一部について、日東工業への生産委託を開始。2019年度中の本格的な生産協業に向けて検討を進めるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 日東工業が「ECADシリーズ」と初のシナジー、穴加工図面作成システムと連携
日東工業は、「第30回 設計・製造ソリューション展(DMS2019)」において、2017年12月に買収した電気設計CAD「ECADシリーズ」と、日東工業の電気機器収納用キャビネット穴加工図面作成Webシステム「キャビスタ」の連携機能を披露した。同機能は2019年春にリリースする予定。 - ワコムの電気設計CAD「ECADシリーズ」、配電盤大手の日東工業が買収
ワコムは、配電盤などの回路設計に用いる電気設計CAD「ECADシリーズ」を中核とするエンジニアリングソリューション事業を、配電盤大手の日東工業に譲渡する契約を締結した。 - 革新企業トップ100で日本が最多に返り咲き、日東電工と富士電機が受賞講演
クラリベイト アナリティクスは、知財/特許動向の分析から世界で最も革新的な企業100社を選出する「Top 100 グローバル・イノベーター 2017」を発表。前回の2016年は100社中の国別企業数で2位だった日本だが、2017年は米国を抜いて再び1位に返り咲いた。会見では、7年連続受賞の日東電工と初受賞の富士電機が技術開発戦略を説明した。 - パナソニックの電池生産を担う町工場が、要素技術で世界を目指す!
自社のコア技術やアイデアを活用したイノベーションで、事業刷新や新商品開発などの新たな活路を切り開いた中小製造業を紹介する本連載。第1回となる今回は日本有数の企業城下町である大阪府守口市で、レーザー加工・精密溶接を手掛ける三郷金属工業の取り組みを紹介する。 - 延命ではなく子育てを、パナソニックが目指す“アップデート”の向かう先
MONOist、EE Times Japan、EDN Japan、スマートジャパン、TechFactoryの、アイティメディアにおける産業向け5メディアは2019年1月22日、大阪市内でセミナー「MONOist IoT Forum in 大阪」を開催した。大阪での同セミナー開催は3度目となる。本稿では、前編で基調講演に登壇した、パナソニック 専務執行役員 CTOの宮部義幸氏の講演「100年企業のイノベーション〜次の100年に向けて〜」の内容を紹介する。 - 地場の金属加工会社がIoTを導入して生まれた効果は「30%以上の利益増」
ケーアイ工業はステンレスやアルミなどの加工を得意とする、約60人の従業員を抱える中堅規模の金属加工会社だ。1983年設立の同社は、1996年に3D CADの導入、1997年に現在まで運用を続ける生産管理システムの内製による構築、2000年に公式Webページの開設などITの導入にいち早く取り組んできた。本稿では、IoT導入に対する同社の取り組みを紹介する。