トヨタ、30代が働きやすい企業ナンバー1に:キャリアニュース
企業口コミ・給与明細サイトの「キャリコネ」が「30代が働きやすい企業ランキング」を発表。子育て支援策に力を入れている「トヨタ自動車」「ソニー」「荏原製作所」がトップ3となった。
社員からの口コミや給与情報を共有するサイト「キャリコネ」は、2018年12月6日、「30代が働きやすい企業ランキング」を発表した。
同調査は「日経業界地図 2018年版」に記載されている企業のうち、2017年4月1日から2018年3月31日の1年間にキャリコネの30代ユーザーから10件以上の評価が寄せられた企業を対象とした。「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「給与」「ホワイト度」の6項目について、平均点(総合評価)が高い企業をランキング化している。
ランキング5位までを、電気機器や自動車など機械関連のメーカーが独占。また、トップ3は、事業所内託児所が4個所ある「トヨタ自動車」(総合評価4.01)、新1年生に毎年ランドセルを贈呈する「ソニー」(同3.78)、子どもの急病の際に休暇を取得できる制度がある「荏原製作所」(同3.73)と、子育て支援策に力を入れている企業が上位を占めている。4位は「リコー」(同3.66)、5位は「パナソニック」(同3.64)だった。
休暇が取りやすく、福利厚生が充実
1位の「トヨタ自動車」は他の企業よりも「労働時間」と「ホワイト度」の評価が高かった。また、「上司の承認を得ながら、与えられた仕事のやり方を自分の裁量で決められる」「社内預金は持ち家目的であると利率が優遇され、住宅ローンも特別に優遇されたプログラムが準備されている」といったコメントが寄せられている。
2位の「ソニー」に寄せられたコメントには、「商品戦略、販売戦略、宣伝、サービスまで多くの判断に携わることができる」「休暇、休職後も元の職場で働くことができ、2回以上育児休職している人もいる」などがあった。
3位の「荏原製作所」は、海外を含めて客先が広範囲にあることから、自分ではなかなか行くことができないような国に行けることや、寮、社宅の制度が充実している点を評価する声があった。
4位の「リコー」は、トップ10の中で「ストレス(の低さ)」「休日(の満足度)」が1位だった。
5位の「パナソニック」は残業を減らす取り組み、6位の「三菱UFJ銀行」は休暇の取りやすさについてコメントが寄せられている。
7位の「リクルートホールディングス」は「やりがい」の項目で1位を獲得。同社は平均年齢が約35歳と若い人材が多く、早くからマネージャーになる人が多いという。
また、8位のSMBC日興証券には「有給取得を推進している」、9位の日本ヒューレット・パッカードには「福利厚生や研修制度が充実している」、10位の本田技研工業には「有休がかなり取りやすい」などのコメントが寄せられた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 隙間時間で働きたい人のための「シェアフル」を提供、日本企業の副業解禁への後押しも
ランサーズとパーソルホールディングス(パーソル)は2018年11月13日、オンデマンドマッチングプラットフォーム「シェアフル」を提供すると発表した。2019年1月以降、事前登録受付を順次開始する。新プラットフォーム運営のため両社の合弁会社となるシェアフル株式会社も2019年1月に設立する。 - 副業を禁止する企業に「魅力を感じない」――8割以上が回答
マクロミルが「副業」に関する意識調査の結果を発表。勤め先が副業を認めているという回答者は16.7%で、今後副業を希望する人は44.1%いた。さらに、副業を禁止する企業に約83%が「魅力を感じない」と回答した。 - 世界10カ国の女性78%が「困難に感じる」と回答、テック業界への就業
ブッキング・ドットコム・ジャパンが、テック業界に従事する世界10カ国の女性を対象とした調査結果を発表。女性不足である業界の現状を好機と捉える女性が64%いる一方で、78%が「業界に加わること自体が困難だと感じる」と回答した。 - 働き方改革法案で「経営に支障が出る」と経営者、人事担当者の約5割が回答
人事担当者向け総合情報サイト「人事のミカタ」が「働き方改革法案」についての調査結果を発表。企業の経営者、人事担当者の約5割が、働き方改革法案で「経営に支障が出る」と考えていることが明らかになった。 - 「地元から近ければ転勤もOK」が約35%――地域限定正社員に関する調査
就職支援サービス「ハタラクティブ」が「地域限定正社員」に関する意識調査の結果を発表した。転居を伴う転勤がない地域限定正社員として働きたいと70%以上が希望しつつ、地元から近い場所であれば転勤でも構わないと約35%が回答した。