ニュース
旋盤ミリング複合加工CAM「Edgecam 2018 R2」、機能を54種類強化:CAMニュース
Vero Softwareは、旋盤、ミリング、複合加工CAMソリューションの最新版「Edgecam 2018 R2」を発表した。ミリングやターニング、MTMのための荒取りサイクルにアンダーカットワーク検出を追加するなど、54種類もの機能を強化した。
Vero Softwareは2018年8月8日、旋盤、ミリング、複合加工CAMソリューションの最新版「Edgecam 2018 R2」を発表した。54種類の機能を新たに搭載。同社は、2018年度に200ライセンスの販売を目指す。
最新版では、例えば、ミリングやターニング、MTMのための荒取りサイクルにアンダーカットワーク検出を追加した。現在のワークを分析してワークのないエリアを回避することで、エアカット(空切削)を避けて、加工時間を削減する。
特殊で壊れやすい工具を使用し、正確で細かい出力を必要とするような場合は、ガンドリル機能が効力を発揮する。工具の方向や主軸回転数、送り速度、クーラント、クーラントスルーなどの主要パラメータを制御できる深穴加工が可能だ。
さらに、ワイヤフレームからミリングフィーチャーを作成する新しいコマンドを追加。線分と円弧のデータをソリッドフィーチャーに変換することで、通常はフィーチャーを作成できない部分にもワークフロー機能を提供できるようになった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 多くの買収で揺れ動いたCAD周りの10年、今後はユーザー側が買収に乗り出すか
MONOistが開設した2007年以降、CADやPLMなどの設計製造システムを提供する大手ベンダーによる意欲的な買収が行われてきた。今後は、CAD/PLM、EDA、大手ユーザーという垣根を超えた企業買収が起こる可能性があるだろう。 - CADの機能を強化した統合型CAD/CAM/CAEの新バージョンを発売
ヴェロ・ジャパンは、統合型CAD/CAM/CAEの新バージョン「VISI 2016 R2」を発売した。新たにCADの機能強化およびCAMの機能改善を行い、加工効率の向上や加工時間の削減を可能にした。 - 「モノづくりで命を救う」――新たな市場を開拓した京都の試作メーカーの哲学
Vero Softwareジャパングループは東京都内で「Veroグループフォーラムジャパン2014」を開催。その基調講演で、京都に本拠を置く試作メーカーであるクロスエフェクト社長の竹田正俊氏が登壇した。クロスエフェクトは、同社が開発した「心臓シミュレーター」が「第5回 ものづくり日本大賞」において内閣総理大臣賞を受賞するなど、近年注目を集めている。 - CAD/CAM/CAEシステム、2017年度の国内市場規模は3637億円
矢野経済研究所が、国内のCAD/CAM/CAEシステム市場の調査結果を発表した。2017年度の国内同市場規模は、雇用や所得環境の改善、設備投資の増加を背景に、前年度比3.5%増の3637億円となる見込みだ。 - 無償CNCツールで気の利いたGコードを作成する方法
ファブレスメーカーのママさん設計者がCNCフライスの特長や魅力、使い方を分かりやすく解説する連載。第4回はCADデータを基にGコードを作成する。