検索
ニュース

ユーザーが1万社を超えたソラコム、「ポケトーク」のグローバル対応を62日で実現Discovery 2018(2/3 ページ)

ソラコムは、東京都内で年次ユーザーイベント「Discovery 2018」を開催。基調講演に登壇した同社社長の玉川憲氏は、ユーザー数が1万社を超えたことや新たなサービスなどを発表。ソースネクストや日本瓦斯などのユーザー、KDDI、アマゾン ウェブ サービス ジャパン、東京海上日動火災保険などのパートナーも連携事例を紹介した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

「ソラコムとAWSは価値観を共有」

アマゾン ウェブ サービス ジャパンの長崎忠雄氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパンの長崎忠雄氏

 さらに玉川氏は、さまざまなクラウドとの連携を進める「Cloud Agnostic」をテーマに、同氏がソラコム創業前に勤めていたアマゾン ウェブ サービス(AWS)との連携について紹介した。

 AWSとの連携による新サービスは、分析や機械学習のためにカメラ映像をストリーミングする「Amazon Kinesis Video Streams」への対応や、国内で初めて「AWS IoT 1-Click」に対応したボタン型デバイス「SORACOM LTE-M Button powered by AWS」※)などがある。

※)関連記事:LPWA接続のダッシュボタンがソラコムから、「AWS IoT 1-Click」に国内初対応

 ここで登壇したアマゾン ウェブ サービス ジャパン 社長の長崎忠雄氏は「ソラコムとAWSは、顧客を見てイノベーションを起こしていく点で同じ価値観を共有している。今後もよい関係を続けていけるだろう」と語った。

新サービス「SORACOM Krypton」を発表

ソラコムの安川健太氏
ソラコムの安川健太氏

 玉川氏が次に挙げたテーマは、全てのデバイスがつながる世界に向けた「Digitalization(デジタル化)」である。玉川氏に替わって登壇したソラコム CTOの安川氏は「今後は全ての企業がIT企業、IoT企業になっていく」と述べ、ソラコムの躍進の原動力になってきたセルラー通信やLPWAネットワークにとどまらないアクセス回線への対応について説明した。

 ソラコムのデバイス管理サービス「SORACOM Inventory」を用いると、セルラー通信経由で鍵を取得して自動的にデバイスを登録(ブートストラップ)すれば、その後はセルラー通信に限らず、Wi-Fiや有線も利用できるようになる。ここから「SORACOMのSIMがあれば、アクセス回線によらずデバイスをセキュアにSORACOMに接続できる。ということは、アクセス回線によらず、どんなクラウドサービスにもデバイスをセキュアにつなげられるのではないか」(安川氏)と考えて開発した新サービスが、セキュアプロビジョニングを可能にする「SORACOM Krypton」である。

 ソラコムの採用事例では、その手軽さもあってPoC(概念実証)などのプロトタイピングが多くを占める。現時点でのプロトタイピングでは、デバイスとクラウドサービスの接続は手作業で行っているが、もし量産に移行するとなった場合も、数千個、数万個というデバイスに対していちいち手作業を行うことは難しい。

 SORACOM Kryptonは、SIMによる認証で接続情報を自動でセキュアにプロビジョニングするサービスだ。先述した手作業は、SORACOM Kryptonを使えば不要になる。さらに、認証後の接続はセルラー通信である必要がないので、量産時のIoTデバイスがWi-Fiや有線を利用することも想定した開発を行える。

「SORACOM Krypton」の機能量産対応が可能に 「SORACOM Krypton」の機能(左)。SIM認証と自動セキュアプロビジョニングで量産対応が可能に(右)(クリックで拡大) 出典:ソラコム

 安川氏は「これまでソラコムのサービスを使う場合、エッジデバイス側で多くの処理を行わない『ライトエッジ』が多かった。しかし、SORACOM InventoryやSORACOM Kryptonを活用すれば、監視カメラのようなエッジでさまざまな処理を行う『エッジヘビー』の用途にも対応できる」と強調した。

「ライトエッジ」だけでなく「エッジヘビー」にも対応できるようになる
「ライトエッジ」だけでなく「エッジヘビー」にも対応できるようになる(クリックで拡大) 出典:ソラコム

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る