ニュース
VRによる建築現場向け安全教育システムの建設現場版を発売:VRニュース
積木製作は、安全教育ソリューション「安全体感VRトレーニング」の新シリーズ「建設現場シリーズ」を開発した。第1弾のコンテンツとして、「可搬式作業台を使用した危険体験」の販売を開始した。
積木製作は2018年6月7日、安全教育ソリューション「安全体感VRトレーニング」の新シリーズ「建設現場シリーズ」を開発した。第1弾のコンテンツとして、「可搬式作業台を使用した危険体験」の販売を開始。第2弾、第3弾として「開口部廻りの危険体験」「外部仮設足場における危険体験」を同年7月以降に発売する予定だ。
安全体感VRトレーニングは、VR(仮想現実)技術を活用した訓練・研修コンテンツだ。2017年4月に販売を開始し、全業種を対象とした安全体感教育コンテンツを展開してきた。今回、安全教育に関して意見を交わしてきた清水建設、戸田建設、三機工業の3社から情報提供を受け、建設現場に特化した実践的な教育ツールである建設現場シリーズを開発した。
今後、3社から、現行コンテンツのフィードバックと現場のニーズに即した実践的な情報提供を継続的に受け、より良い安全教育VRコンテンツの開発を推進する。また、eラーニングとVRを融合させた開発を進めていくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 見える、見えるぞ! 私にも自分の手が機械に巻き込まれて出血する様子が!!
先日、VRで機械の巻き込まれ事故を体験するという、とあるシステムがTwitterで話題になっていました。一体どんなシステムなのか気になったので、少し調べてみました。開発元にも少しお話をお伺いしました。 - 製造業VR、3Dデータで見るか? 点群で見るか?――産業設備設計レビューとVR
製鉄や環境プラント関連における設計・製図などに携わる産機エンジニアリングが、同社によるVRシステム開発や顧客導入事例について明かした。SCSKが2017年8月24日に開催した「SCSK VR Collaboration Seminar」より。 - NECのVR体験キットは梱包作業がリズムゲームに、2週間で5万円から
NECは、法人向けのVR(仮想現実)技術の活用ソリューションを体系化した「法人VRソリューション」と、その評価パッケージとなる「VRお試しパック」の提供を始める。VRお試しパックの価格は、機材レンタルの費用が2週間で5万円から。梱包ライン作業の技能伝承や危険作業体験のVRコンテンツも無償で貸し出す。 - 熟練技術者の視線を可視化し、教材に活用するVR学習システム
東洋ビジネスエンジニアリングは、VR学習システム「mcframe MOTION VR-learning」の提供を開始した。ヘッドマウントディスプレイと360度カメラを利用して、仮想空間上に熟練技術者のノウハウを活用した教材を作成し、学習できる。 - トヨタのVR集合教育の実証実験に成功、新型レクサスLSの技術講習会で
電通国際情報サービスは、トヨタ自動車向けに開発した「遠隔地3D車両情報共有システム」を用いて、日本とアジア3拠点のエンジニアを結ぶVR集合教育の実証実験を実施し、成功した。