検索
ニュース

車載ネットワークの伝送速度は光通信で10Gbpsへ、高速化とEMCを両立車載電子部品(2/2 ページ)

TE Connectivityの日本法人であるタイコ エレクトロニクス ジャパンは2018年5月22日、アダマンド並木精密宝石と共同で、伝送速度10Gbpsの車載ネットワークを実現できるデータリンクシステムを開発すると発表した。現行の車載ネットワークは最高伝送速度が1Gbpsの仕様が策定されているが「10Gbpsは世界初の取り組みになる」(両社)という。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

国内自動車メーカーは光通信の車載ネットワークを採用するのか

タイコ エレクトロニクス ジャパンの小林茂氏
タイコ エレクトロニクス ジャパンの小林茂氏

 現在、仕様が策定されている車載ネットワークとして最も高速なのは、伝送速度が1Gbpsで電気配線を用いる車載イーサネットのIEEE 802.3bpと、光ファイバーを用いるIEEE 802.3bvになる。今回発表された10Gbpsの車載データリンクシステムに対応する車載ネットワークは現時点では仕様が策定されていない。

 小林氏は「10Gbpsの車載データリンクシステムで用いられるプロトコルはイーサネットが有力だが、他のプロトコルも想定して開発を進めている。IEEEなどにおける実際の仕様策定は、基本技術を確立してから1〜2年後に始まることになるだろう」と説明する。

 また、MOST25やMOST150といった光ファイバーを用いる車載ネットワークは、欧州の自動車メーカーに広く採用されているものの、国内自動車メーカーはほとんど採用していないという課題がある。「車載ネットワークの高速化をさらに進める中で、電気配線を用いる車載イーサネットのEMCへの対応が容易でないことは確かだ。車載光通信技術の開発は国内企業がけん引しており、今回の10Gbps車載データリンクシステムの開発も、TE Connectivityの中では日本法人であるタイコ エレクトロニクス ジャパンが中心になって進めている。国内自動車メーカーに受け入れられる環境は醸成されつつあるのではないか」(小林氏)としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る