NTTドコモがヴァレオと協業、コネクテッドカー関連の取り組み加速:モビリティサービス
NTTドコモとヴァレオグループは、コネクテッドカーとモビリティサービスの開発・提供で協業する。
NTTドコモとヴァレオグループは2018年4月12日、コネクテッドカーとモビリティサービスの開発・提供で協業すると発表した。両社の持つ技術やソリューションを連携することにより、自動車向け通信サービスや車載機器の提供、5GやV2Xを活用した次世代モビリティサービスの開発、スマートフォンを活用した車両向けサービスの提供、車載機器をコントロールするソリューションの開発、提供に取り組む。
ヴァレオはライダー(LiDAR:Light Detection and Ranging)を始めとするセンサー、運転支援システムや自動運転技術、電動パワートレインなどに強みを持つ。電子ミラーや、ドライバーの体調・気分の検知といった新技術も手掛ける。
NTTドコモはIoT(モノのインターネット)向けの通信や2020年の商用化を目指す5Gを活用し、自動車をはじめとするIoT機器の拡大や利用促進に取り組む。ヴァレオグループの他にもトヨタ自動車やデンソー、Continental(コンチネンタル)らとコネクテッドカーに関して協業しており、セルラーV2Xの実証実験やエッジコンピューティングの団体にも参加している。また、人工知能(AI)技術を活用したタクシーの配車効率化といった新サービスの開発も行う。
2017年7月付で、NTTドコモはIoTビジネス部の下にコネクテッドカービジネス推進室を設置。コネクテッドカーの普及拡大を見込み、自動車業界のパートナーとともに便利で楽しいコネクテッドカーの実現を目指すとしている。AIを活用したテレマティクスサービスの提供も同室の役割に掲げる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- トヨタはモビリティサービスでどう稼ぐか、何を競争力にするか
人々の移動を助ける会社「モビリティカンパニー」を目指すトヨタ自動車。「モビリティサービス・プラットフォーム」の整備や、車載通信機の本格的な普及など、モビリティサービスの展開に向けた施策の狙いを聞いた。 - 5Gは自動車に何をもたらす? 変わる車載カメラ映像の利活用
総務省が開催した「5G国際シンポジウム2018」において、通信キャリア各社が自動車での5G活用に向けた実証実験の結果を発表した。 - トヨタ、インテル、NTTなど7社が自動車エッジコンピューティングの団体を創設
インテル、エリクソン、デンソー、トヨタ自動車、トヨタIT開発センター、NTT、NTTドコモの7社は、自動車ビッグデータ向けネットワーク基盤とコンピューティング基盤の構築を目的とする「Automotive Edge Computing Consortium(AECC)」の創設に向けた活動を開始する。 - セルラーV2Xで国内初の実証実験、日産とコンチネンタルなど6社が2018年内に実施
コンチネンタル、エリクソン、日産自動車、NTTドコモ、OKI、クアルコムの6社が、携帯電話通信技術を基に車車間などの直接通信を行うセルラーV2Xの実証実験を2018年内に始める。国内におけるセルラーV2Xの実証実験はこれが初めて。 - NTTとトヨタが協業、コネクテッドカーのデータの収集や分析、5GやAIで幅広く
トヨタ自動車と日本電信電話(NTT)は、コネクテッドカー分野での技術開発や技術検証、技術の標準化のため協業する。トヨタ自動車が持つ自動車技術とNTTグループ各社が保有するICT技術を組み合わせる。 - タクシーの需要を精度92%で予測、日々の売り上げ増にも貢献した深層学習
乗客が多そうな場所にタクシーが事前に効率よく向かうには――。NTTドコモ R&Dイノベーション本部 サービスイノベーション部 第2サービス開発担当の石黒慎氏が、タクシーの需要予測の実証実験について発表した。