Sigfox、LoRa、Wi-SUNの同時検証が可能なLPWAテストベッド、横須賀市で開始:製造業IoT
さくらインターネットは、情報通信研究機構、横須賀市などと共同で、Sigfox、LoRa、Wi-SUNの3方式の同時検証が可能なLPWAテストベッド構想をまとめた。ハイブリッドLPWAテストベッドを構築し、2018年4月にサービスを開始する。
さくらインターネットは2018年3月9日、情報通信研究機構(NICT)、スマートIoT推進フォーラム、YRP研究開発推進協会、横須賀テレコムリサーチパーク、横須賀市、京セラコミュニケーションシステム、アンリツエンジニアリングと共同で、Sigfox、LoRa、Wi-SUNの3方式の同時検証が可能なLPWA(低消費電力広域通信)テストベッド構想をまとめたと発表した。これを基に、横須賀市にハイブリッドLPWAテストベッドを構築し、横須賀テレコムリサーチパークが同年4月にサービスを開始する。
まず第1段階として、横須賀市役所とYRPセンター1番館屋上に3方式の基地局を設置。市内5カ所に設置した疑似センサーデバイスから、同一環境・同一条件でデータを収集し、地形や気象条件などによる通信特性の変化や通信品質への影響を確認する。利用者の子局をテストベッドの基地局に収容することも可能だ。
今後、第2段階として、横須賀市内全域をカバーする基地局の設置やサポートするLPWA方式の拡充、利用者の持ち込みデバイスによる実証実験、ハイブリッドクラウド環境などを検討していく予定だ。
近年、IoT(モノのインターネット)デバイスからデータを収集する方法としてLPWAが有力視されている。しかし、LPWAには複数の方式があり、IoT事業者はどの方式が最適かをコストや時間をかけず、かつ正確に判断したいという要望がある。そうした要望に応えるため、本構想に至った。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- いまさら聞けないSIGFOXネットワーク入門
IoTが拡大する中でネットワーク技術は必須となります。そのIoT向けのネットワーク技術として注目されているのが「SIGFOXネットワーク」です。本稿では、SIGFOXとは何か、どういう価値があるのかという点を分かりやすく解説します。 - いまさら聞けないLoRaWAN入門
IoTデバイスを開発する上で重要なLPWA(低消費電力広域通信)ネットワークのうち、自前で基地局設置ができることから注目を集めているのが「LoRaWAN」です。本稿では、このLoRaWANについて、利用者視点で解説します。 - 日本発の無線規格「Wi-SUN」、国際展開への飛躍を阻む4つの問題
IoTにまつわる標準化規格で数少ない日本発の規格が「Wi-SUN」だ。家庭向けに低消費電力でメッシュネットワークを構築できるWi-SUNの特徴と、国際的なデファクトスタンダード化を阻む問題について解説する。 - 製造業IoTの本命は5Gなのか、それともLPWA含む非免許通信か
MONOistを含むITmediaの産業向け5メディアは、セミナー「MONOist IoT Forum大阪 IoTがもたらす製造業の革新 〜進化する製品、サービス、工場のかたち〜」を開催。後編では、ノキアソリューションズ&ネットワークス テクノロジー・ビジネス・ディベロップメント シニアマネージャー小島浩氏の特別講演と、その他の講演についてお伝えする。 - IoT活用の「やりたい」に注力できる、「sakura.io」は月額料金60円
さくらインターネットは、2017年5月上旬からIoTプラットフォーム「sakura.io」の提供を開始すると発表した。価格は、ソフトバンクのLTE閉域網を用いる通信モジュールの単価が8000円で、sakura.ioの月額利用料金が通信モジュール1台につき60円。2017年度の1年間で10万台の通信モジュールの販売を見込む。 - 環境発電向け技術「EnOcean」のLPWA化は何をもたらすのか
環境発電(エネルギーハーベスティング)の分野で知られる技術「EnOcean」だが、新たな規格の策定によってLPWAネットワークとしても利用可能になっている。今後の展開によっては、環境発電によるIoTをより広範囲に適用できるかもしれない。