IoT機器向けセキュリティソリューションが車載システムOSに対応:IoTセキュリティ
トレンドマイクロは、同社のIoT機器向けセキュリティソリューション「Trend Micro IoT Security」がメンター・グラフィックスの車載ソフトウェア「Mentor Automotive ConnectedOS」に対応したことを発表した。
トレンドマイクロは2017年11月29日、同社のIoT(モノのインターネット)機器向けセキュリティソリューション「Trend Micro IoT Security」が、メンター・グラフィックス(Mentor Graphics)の車載ソフトウェア「Mentor Automotive ConnectedOS」に対応したことを発表した。
Trend Micro IoT Securityは、外部とIP通信を行う組み込み機器を対象とする。IoTデバイスのシステムにおけるセキュリティリスクを特定し、リスクを検知・防御することでシステムを保護する。ネットワーク異常検知やファイル完全性確認、脆弱(ぜいじゃく)性検知などの「リスク検知機能」、アクセス制御や侵入検知などの「システム保護機能」、各種セキュリティイベントを可視化する「セキュリティインシデント管理機能」を備えている。
Mentor Automotive ConnectedOSは、多くの自動車メーカーの車載インフォテイメントシステムや運転者情報システムに搭載。スマートカー分野では、ハッキングの危険性など車載システムの脆弱性が確認されている。車載システムにおけるセキュリティ対策の必要性は高まってきており、今回、同OSをサポートしたことで、自動車業界が持つシステムセキュリティの問題に効果的に対応可能になるとしている。
同社では今後、国内外の自動車メーカーや自動車部品メーカーと実証実験を行い、車載システムなどでの実用化を目指す。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- サイバー空間の脅威の変遷とその対策からIoTセキュリティを学ぶ
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第1回では、サイバー空間の脅威の変遷とその対策から、IoTセキュリティがどういうものかを考えます。 - IoTデバイスが抱えるセキュリティリスクをひもとく
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第2回は、エッジ層におけるIoTデバイスのセキュリティに注目し、その特性を踏まえたセキュリティ上の課題と対策の方向性を考察します。 - IoTデバイスのセキュリティに不可欠な要素とは
あらゆるモノがインターネットにつながるIoTがサイバー攻撃者にとっての新たな標的になりつつあります。本連載では、セキュリティを意識したIoTデバイス設計の勘所を解説します。第3回は、市場に出荷されてからその役割を終えるまで一連のライフサイクルで、IoTデバイスを適切に保護し続けるためのセキュリティ設計のポイントを解説します。 - 身近に迫るIoTへのサイバー攻撃、防御のカギは「クロスジェネレーション」
情報セキュリティ関連の展示会「情報セキュリティEXPO」の基調講演に、トレンドマイクロ社長のエバ・チェン氏が登壇。「つながる世界のセキュリティを考える」をテーマに、最新のセキュリティの動向を紹介した。 - 4つのレイヤーと3つの業種をフルカバー、トレンドマイクロのIoTセキュリティ戦略
トレンドマイクロはIoT向けセキュリティ戦略を発表。新たにIoTサービスを構成する4つのレイヤーを全てをカバーする形で業種ごとのセキュリティ対策を進めていく方針を示した。 - カルソニックカンセイが車載セキュリティで新会社、「ITをクルマに合わせていく」
カルソニックカンセイは車載セキュリティの脅威分析やゲートウェイの開発などを手掛ける合弁会社「WhiteMotion(ホワイトモーション)」を設立した。フランスのセキュリティ関連企業のQuarkslabと折半出資。拠点はさいたま市北区のカルソニックカンセイ本社内に置く。