ニュース
カメラとセンサーを組み合わせて人と車両、設備の動きを可視化する技術を開発:組み込み開発ニュース
沖電気工業は、複数のカメラ画像とレーザー距離センサーを組み合わせた技術により、作業現場などでの人、車両、設備の動きを可視化する「モーションマッピング技術」を開発した。2018年度の商品化を目指す。
沖電気工業は2017年11月1日、複数のカメラ画像とレーザー距離センサーを組み合わせたセンサー融合技術により、作業現場などの監視エリア内の人や車両、設備の動きを可視化する「モーションマッピング技術」を開発したと発表した。2018年度の商品化を目指す。
モーションマッピング技術では、同社の映像IoT(モノのインターネット)システム「AISION」の画像センシングモジュールを活用。複数のカメラ画像とレーザー距離センサーから人や車両、設備を検出し、それらの位置・動線を俯瞰(ふかん)マップ上で表示する。
目視が困難な暗い場所でも高精度な認識が可能で、監視対象エリア内の目印を各種センサーで指定するだけで位置合わせができる。また、エリア内の死角を補って現場全体での位置把握が可能だ。人や車両にセンサーを取り付けることなく動きを可視化でき、監視員の目視と併せて、作業現場の安全や生産性向上をサポートする。
同社では今後、飛島建設と共同で建設現場での実証実験を行い、現場の安全性向上や生産性向上について検証する。その結果を踏まえ、「現場監視サポートシステム」として2018年度に商品化し、建設現場をはじめ、大規模生産設備のある工場などに展開していく予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- パナソニックが監視カメラシステムを刷新、「IoT時代の新たな挑戦」
パナソニックが監視カメラシステムの新製品シリーズ「i-PRO EXTREME」を発表。会見では、同製品を扱うコネクティッドソリューションズ社やパナソニックシステムネットワークス セキュリティシステム事業部の役割、i-PRO EXTREMEをはじめとするセキュリティシステム製品の目指す方向性などについて説明した。 - 監視カメラ映像をリアルタイム解析、混雑を高精度予測
三菱電機が監視カメラ映像などを元に、混雑状況予測をリアルタイムで行う技術を開発した。蓄積データではなくリアルタイムの映像データから解析と予測を行い「80%の混雑予測」を実現する。 - 「リモートカメラで人物を自動追尾」、使われる2つの技術
遠隔授業の撮影などに用いられる「リモートカメラ」に、自動人物追尾の機能を追加するソフトウェアをパナソニックが提供している。そこには、3年前のPCでも快適に自答追尾を行う「2つのコア技術」が用いられている。 - 監視システムを組み込み技術で「インフラレス」に、東芝が参考展示
東芝がESEC2016にて、バッテリー駆動も可能な「自律型インフラレス監視システム」を参考展示した。画像認識LSI「Visconti」と組み込み画像認識ミドルウェア「CVNucleus」によって実現した。 - 「守り」から「攻め」に変化する監視カメラ、その展望と課題
監視カメラはネットワーク対応によって、その役割は単純な監視用途から「映像によるセンシングデバイス」「IoTにおけるエンドデバイス」に姿を変えつつある。その際に浮上する課題とは何か。 - 顔認証より高精度!? 「歩き方」で個人を特定できる「歩容認証」とは
日本科学未来館で「歩容認証」を使った展示「アルクダケ 一歩で進歩」が開催中だ。歩容認証は、遠方から個人を特定できる唯一のバイオメトリクスとして注目を集めている。