ニュース
金型向けCAD/CAM「VISI 2017 R2」、スプリングバックの予測機能追加:CADニュース
ヴェロソフトウェアは、金型向けの設計、製造CAD/CAMソリューション「VISI」の新バージョン「VISI 2017 R2」を発表した。スプリングバックの予測機能や電極加工機能など、加工効率を向上し、設計時間を削減する機能を追加した。
ヴェロソフトウェアは2017年10月20日、金型向けの設計、製造CAD/CAMソリューション「VISI」の新バージョン「VISI 2017 R2」を発表した。2018年度に200ライセンスの販売を目標としている。
新バージョンでは、VISI Blankにスプリングバックの予測機能を追加した。モデル形状から得た材質や厚みの情報をもとに、どの程度のスプリングバックがあるかを予測。この予測結果から、スプリングバックを見込んだ形状を自動で作成し、設計時間を削減する。
電極加工モジュールは、素材や原点などCAM作業に必要な情報を自動的に抽出してCAMに受け渡す。また、ユーザーのノウハウが盛り込まれた工程を簡単な操作で呼び出すことができ、電極の設計から加工までに要する時間を短縮する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
多くの買収で揺れ動いたCAD周りの10年、今後はユーザー側が買収に乗り出すか
MONOistが開設した2007年以降、CADやPLMなどの設計製造システムを提供する大手ベンダーによる意欲的な買収が行われてきた。今後は、CAD/PLM、EDA、大手ユーザーという垣根を超えた企業買収が起こる可能性があるだろう。CADの機能を強化した統合型CAD/CAM/CAEの新バージョンを発売
ヴェロ・ジャパンは、統合型CAD/CAM/CAEの新バージョン「VISI 2016 R2」を発売した。新たにCADの機能強化およびCAMの機能改善を行い、加工効率の向上や加工時間の削減を可能にした。2015年度の国内CAD/CAM/CAE市場規模は、前年度比4.7%増の3384億円に
矢野経済研究所は「CAD/CAM/CAEシステム市場に関する調査結果 2015」を発表。2015年度においては中国経済の減速感はあるものの、民間企業部門は高い収益状況を維持しており、前年度比4.7%増の3384億円になる見込みだという。CADとCAMとCAE――それぞれの関連性と豆知識
今回は、CADとCAM、CAEの関連性やデータ活用について説明します。SOLIDWORKS 2018で2軸加工パスが直接生成可能に、3D一気通貫プロセスを支援
ソリッドワークス・ジャパンは3D設計システム「SOLIDWORKS 2018」の機能の詳細を明かした。新システムの「SOLIDWORKS CAM」は、SOLIDWORKSからNCデータを直接生成できる。1度データ生成しておくと、その後、形状に変更が加えられても自動認識して加工パスを生成する。