ニュース
組み込みシステム搭載基板の故障箇所を24時間以内に特定するサービス:組み込み開発ニュース
沖エンジニアリングは、「組み込みシステム搭載基板向け故障診断サービス」の提供を開始した。組み込みシステムを搭載したプリント配線板の故障箇所を、非破壊で24時間以内に特定するものだ。
沖エンジニアリングは2017年10月13日、組み込みシステムを搭載したプリント配線板の故障箇所を、非破壊で24時間以内に特定するサービス「組み込みシステム搭載基板向け故障診断サービス」の提供を開始した。価格は個別見積もりによる。同社では、他の解析手法を含め、実装基板の故障解析で年間3000万円の販売を目指す。
同社は、CPUやFPGAを搭載する基板の検査ツールとして利用されるJTAGに着目。非破壊で、基板と大規模集積回路(LSI)との接続不良端子および短絡端子を短時間に特定できる手法を確立した。
特定された端子情報をもとに、電子部品や基板などのショート、リークなどに伴う発熱箇所を特定する「ロックイン赤外線発熱解析」や、LSIや基板内部の異物、微細構造を観察できる「X線CT解析」などを組み合わせ、さらに詳しく故障内容を解析する。
組み込みシステムに実装されるCPUやFPGAなどの大規模集積回路は、接続端子数が1000ピンを超えるものが多い。さらにBGAパッケージなど、基板に実装すると接続端子部を直接目視できないものがほとんどで、故障箇所の特定に時間を要していた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 地味にスゴイ! プリント基板の実装品質を左右するメタルマスク
ファブレスメーカーのママさん設計者が、機械系モノづくりの“生”現場を渡り歩き、ありとあらゆる加工の世界を分かりやすく解説していく連載。今回紹介するのは高密度実装基板用のメタルマスクの製作を得意とするイトウプリント。部品実装の品質を大きく左右するメタルマスクの製作工程を見ていく。 - プリント基板CADで“マイ”マイコンボードを作ろう!!
イチから作って丸ごと学ぶをモットーに、プリント基板CADによるボード製作からマイコン制御プログラミングまでを丸ごと解説。 - 基礎力アップでプリント基板CADを使いこなそう!!
いよいよプリント基板CADによる設計を開始する。まずは、設計するうえで重要となるプリント基板の構造から押さえよう。 - プリント基板試作の見積もり待ちをゼロに、ソフトによる自動化がハード開発を変える
FabFoundryの創業者・関信浩氏が米国東海岸のハードウェア・スタートアップ企業の動向を探る本連載。第2回は、従来プリント基板試作の発注時、人の目によって行われてきた「エラーチェック」や「見積もり」の作業を自動化し、収益化を目指すNY発のスタートアップ「PCB:NG」を紹介する。 - 物体指紋認証技術でプリント基板を個体管理、NECが実証事例をデモ
NECのユーザーイベント「C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2015」では、同社の福島工場で実証実験を進めている、物体指紋認証技術によるプリント基板の個体管理やIoTを活用した品質管理の参考デモを披露した。