最適な歯磨きを実践できる歯磨き見守りサービスを発売:医療機器ニュース
オムロン ヘルスケア、ミック、ハイミン・エンタープライズは、歯磨き見守りサービス「Curline」を共同開発し、2017年11月8日より発売する。歯科医が処方した磨き方を音波式電動歯ブラシに登録することで、最適な歯磨きを実践できる。
オムロン ヘルスケアは2017年10月3日、ミック、ハイミン・エンタープライズと共同で、歯磨き見守りサービス「Curline(キュアライン)」を開発したと発表した。同年11月8日に販売を開始する。歯科医が処方した磨き方をオムロンの音波式電動歯ブラシ「HT-B570T」に登録し、スマートフォンで確認しながら歯磨きすることで、個々に適した歯磨きを実践できる。3人以上の登録で、歯科医院クラウド利用料1000円/月が必要となる(2人までは無料)。
Curlineでは、まず、歯科医が患者の磨き残しの箇所や磨き方の癖などを確認し、最適な磨き方を処方する。これをPCソフトに入力し、小型位置検知センサーを搭載した音波式電動歯ブラシ本体に登録する。
患者は、登録された最適な磨き方を専用アプリでスマートフォン上に表示させ、そのガイドに従って歯磨きを行う。歯ブラシ本体に、歯磨き中の歯にブラシを当てる角度や磨く強さ、時間などのデータが記録されるため、歯科医の処方通りに磨けているかを後からアプリで確認できる。
記録した歯磨きのデータは、クラウド上の「歯みがきデータ分析システム」へ蓄積し、歯科医院のPCと共有する。次回の通院時には、共有した情報を見ながら歯科医と患者が一緒に磨き方をチェックし、改善できる。
HT-B570Tは、電動歯ブラシ本体に小型位置検知センサーを搭載し、磨いている位置や歯ブラシの角度を感知する。歯磨き中は、センサーが登録した角度通りに正しく磨いているかを検知し、角度がはずれると本体のアラートランプが赤く光る。
*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- オムロンの「卓球ロボット」が示す制御技術のポテンシャル
オムロンはCEATEC JAPAN 2017開幕前日にメイン展示となる卓球ロボット「フォルフェウス」の進化と技術について紹介した。 - 光による操作ガイドを搭載した小型・軽量の自動体外式除細動器
オムロン ヘルスケアは、2015年ガイドラインに対応した自動体外式除細動器「レスキューハート HDF-3500」を2016年7月1日に発売する。光による操作ガイドを搭載し、初めてでも迷わず操作できる。 - 手首に機器を付けるだけで1拍ごとの血圧値を連続測定する技術を開発
オムロン ヘルスケアは、手首に機器を付けるだけで、心臓の拍動の1拍ごとの血圧を測定できる、連続血圧測定技術を開発した。46個のセンサーを1列に並べた、独自の圧力センサーを採用している。 - 高血圧に関する1万人調査、血圧高めの人の半数が医療機関を受診せず
オムロン ヘルスケアが「高血圧に関する意識と行動に関する1万人実態調査」の結果を発表した。健康診断で「血圧が高め」と指摘された人の半数が医療機関を受診しておらず、30代男女の3人に1人は受診も生活改善もしていないことが分かった。 - オムロンがなぜセンシングデータの流通市場構築に動くのか
IoTによる製造業のビジネス革新の動きとして「サービス化」への関心が高まっている。その1つの基盤として、IoTによって得られたセンシングデータを流通させる「データマーケット」が注目されている。このデータ流通市場構築にオムロンが乗り出すことを表明。なぜ、オムロンはデータ取引市場に参入するのだろうか。