自律走行する360度監視ロボット、シャープが米国で提供:ロボット開発ニュース
シャープは、敷地内を自律走行し周囲360度を常時撮影するクルマ型の屋外自律走行監視ロボットを米国で発売した。
シャープは2017年7月3日、工場や倉庫などの敷地内を自律走行し、周囲360度を常時撮影して監視するクルマ型の屋外自律走行監視ロボット「SV-S500」を米国で発売したと発表した。2017年6月に発売し既に米国の大手警備会社U.S.Security Associatesに納入しているという。
「SV-S500」は、GPSを利用して現在地を把握しながら、あらかじめ設定された巡回ルートを自律走行する監視ロボットである。本体前方のPTZ(パン・チルト・ズーム)カメラと、前後左右に搭載された4台の広角カメラで本体の周囲360度を常時撮影する。その映像をリアルタイムで監視ルームに送信することで、警備員は監視ルームから敷地内の様子を自由に遠隔監視できる。これにより巡回警備の負荷軽減を実現するという。本体にはスピーカーとマイクを搭載しており、不審者発見時には監視ルームから問いかけたり、サイレンを鳴らしたりすることも可能である。
一方で、安全機能も搭載しており、一定距離内の人や物を検知すると自動減速または停止する。パーソナルケア(生活支援)ロボットの安全性に関する国際規格「ISO 13482」の認証も取得しているという。
大きさは、アーム部分の格納時は、幅860×奥行き1470×高さ1310mm。質量はバッテリーを含めて210kgである。最高速度は時速約5kmで、非舗装エリアでも70mmまでの凸凹であれば走行可能だという。
シャープでは今後、警備会社の他、工場や倉庫、データセンター、空港、湾岸設備など、広大な敷地を持つ企業や施設への提案を進めていくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマート工場提案を強化するシャープ、アシスト台車や画像センサーなど
シャープはB2Bの総合展示会ビジネスソリューションフェアを開催。同社のB2B商品、サービス、ソリューションを紹介。FAソリューション分野の製品では画像センサーカメラ、アシスト台車などの実機を出展した。 - 機械学習は“過度の期待”のピーク、自律走行車は“幻滅期”の一歩手前
米国の調査会社Gartnerは、「先進技術におけるハイプサイクル2016年版」を発表した。調査結果によると機械学習などが「過度の期待のピーク期」を迎えていることを明らかにした他、自律走行車が「幻滅期」の一歩手前を迎えていることを明らかにした。また、ここ数年注目されてきた「3Dプリンタ」が消え、変わって「4Dプリンティング」が黎明期として紹介されている。 - 無人の自律走行型ロボットトラクター、誤差5cmの精密農業実現へ
日立造船と日立製作所、ヤンマーは準天頂衛星システムから配信される高度測位信号を用いて自律走行型ロボットトラクターによる無人作業に成功した。今後は誤差5cmという精度での農作業実施を目指す。 - 無人運転の「リーフ」が完成車両3台をけん引して搬送、日産自動車の追浜工場で
日産自動車は、完成車両を無人搬送するシステムを同社追浜工場(神奈川県横須賀市)に導入した。組み立て工場から専用埠頭まで私有地内の1.4kmのルートを、無人運転機能を搭載したけん引車両で輸送する。 - 製造業をカイゼンできるのはIoTだけじゃない、“からくり”がもたらす安全と効率
ロボットを導入するのは難しいが、手作業では効率化や安全性に課題がある……生産ラインのそんな困りごとを解決するのが「からくり」だ。動力に頼らず、ワークの自重やシンプルな動きを利用することで、安全に効率を高められる。知恵と発想がつまったからくりの数々を紹介する。 - ロボット開発で注目される「ROS」(Robot Operating System)とは何か
ロボットの話題を聞くことが増えたが、判断と制御、駆動を備えたロボットを作るのはかなり骨が折れる。その負担を軽減するフレームワークが「ROS」(Robot Operating System)だ。