ニュース
製造業IoTのポイントは「事件は現場で起きている」:モノづくり総合版メルマガ 編集後記
会議室なのか、雲の上なのかの違いはありますが、「現場」で起きていることは変わりません。
製造業IoTのポイントは「事件は現場で起きている」
突然ですが「事件は会議室で起きているんじゃない、現場で起きているんだ!」というせりふをご存じでしょうか。刑事ドラマ「踊る大捜査線」の劇場版として公開された映画「踊る大捜査線 THE MOVIE」で主人公の青島刑事が放った言葉です。現場刑事と本庁の会議室との温度差に、公開された1998年当時は決めぜりふとして流行しました。既に20年前のことですが、会議で疲れ果てたサラリーマンであれば今でも使いたくなることでしょう。
さて、最近、製造業のIoT活用やスマートファクトリーの話も一周回ってこの言葉通り「現場」に戻ってきたと感じています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- スマートファクトリーがいよいよ現実解へ、期待される「見える化」の先
ドイツのインダストリー4.0がきっかけとなり関心が高まった、IoTを活用したスマートファクトリー化への動きだが、2017年は現実的成果が期待される1年となりそうだ。既に多くの実証成果が発表されているが、2017年は、実導入ベースでの成功事例が生まれることが期待される。 - 第4次産業革命の真の幕開けとなる2017年、カギを握るIoTプラットフォーム
2016年は製造業におけるIoT活用が具体的なものとして進展した1年となったが、2017年もその流れはとどまることはない。実導入や実活用に向けた本格的な動きが広がる中で2016年に注目を集めたのが、IoTを活用する基盤「IoTプラットフォーム」である。さまざまな解釈、さまざまなレイヤーのIoTプラットフォームが乱立する中、2017年はIoT基盤の整理が進む1年となる。 - 第4次産業革命を支えるIoTプラットフォームって結局何なの?
製造業の産業構造を大きく変えるといわれている「第4次産業革命」。本連載では、第4次産業革命で起きていることや、必要となることについてお伝えしています。第10回となる今回は、2016年から雨後のタケノコのように乱立する「IoTプラットフォーム」について説明したいと思います。 - 人工知能は製造現場でどう役に立つのか
人間の知的活動を代替するといわれる人工知能が大きな注目を集めている。ただ、製造現場で「使える」人工知能は、一般的に言われているような大規模演算が必要なものではない。「使える人工知能」に向けていち早く実現へと踏み出しているファナックとPFNの取り組みを紹介する。 - 製造現場IoTの現実解か、製造機器の「信号灯」データの設備監視実現へ
製造現場のIoT活用といっても何から手を付ければ良いか分からない……。そんな中で既存の設備を有効活用した設備監視システムが登場した。ポイントは製造機器に付けている「信号灯」である。