ニュース
冷蔵庫用コンプレッサー事業の本社機能をシンガポールに移転:製造マネジメントニュース
パナソニックは、冷蔵庫用コンプレッサー事業の本社機能をシンガポールに移転する。同事業のグローバル拠点であるシンガポールに本社機能をシフトすることで、現地完結経営による事業のスピードアップを図る。
パナソニックは2017年4月7日、冷蔵庫用コンプレッサー事業の本社機能をシンガポールに移転すると発表した。移転により、現地完結経営による事業のスピードアップを図る。
同社ではコンプレッサー事業をグローバルで展開しており、特に冷蔵庫コンプレッサー市場において、高性能インバータ機種でトップシェアを有する。
シンガポールは同事業のグローバル拠点として、世界中の顧客に営業対応をしているが、本社機能は滋賀県草津市にある。今回、事業部内の「冷機コンプレッサービジネスユニット(RCBU)」全体をシンガポールにシフトすることで、現地完結で迅速な経営判断ができる体制を構築する。
具体的には、現在シンガポールで冷蔵庫用コンプレッサーを製造しているパナソニックAP冷機デバイスシンガポール内にRCBU本社を設置し、そこにスタッフ機能やR&D機能、営業/マーケティング機能を集約する。また、量産開発の機能もシンガポールに移し、現地採用の人材を増やしていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- きっかけは「スマホショック」、パナソニックがIoTに舵を切る理由
IoTがもたらす革新は、製造業にどういう影響をもたらしているのだろうか。大手電機のパナソニックでは、自社内や自社外でIoTを活用した業務プロセスやビジネスモデルの変革に積極的に取り組んでいる。危機感の裏付けになっているのが「スマホショック」だ。同社のIoT戦略を取り仕切るパナソニック 全社CTO室 技術戦略部 ソフトウェア戦略担当 理事 梶本一夫氏に話を聞いた。 - 製造業2社が語ったシンガポール拠点の生かし方
電気化学工業(デンカ)と日立化成が語った、シンガポール拠点の利点や生かし方について紹介する。シンガポール経済開発庁の開催した記者説明会より。 - 「借景」思想に見るシンガポール発展の秘訣――“高技術”でなく“好技術”を!
アジア地域のモノづくりで成功するためにはどういう要素が必要かを日本能率協会が実施した調査結果を交えながら解説する本連載。最終回となる今回は、シンガポールの取る戦略を軸に、あらためて「共進化(共に進化する)」ということを解説します。 - プラズマパネル生産工程に潜む“不良因子”を探せ――LGのビッグデータ活用
SAS Institute Japanが開催したイベント「Analytics 2014 SAS FORUM JAPAN」で韓国LG電子がビッグデータ分析を活用したプラズマディスプレイパネル(PDP)の品質改善の取り組みを紹介した。 - パナソニックとシーメンスの統合ラインシステムが始動、3年で100億円目指す
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は実装ラインを統合管理する「統合ライン管理システム」を開発し、販売を開始した。同システムは2016年4月に発表したドイツのシーメンスとの協業によるもの。