“恐竜の第2の脳”は「つながる工場」に必要か
私が子どもの頃、恐竜には「第2の脳」があるといわれていました。神経伝達速度から考えて、巨大な体の末端から脳まで信号を送り、それを脳で判断して行動を移すまでには数秒かかる可能性があることから、途中の神経中枢などで脳の代わりをしているのではないか、という説です。現在はこの説は否定されているのですが、最近同じような議論をよく聞くような気がします。IoTによる「つながる工場」です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第4次産業革命で必須となる“手足の頭脳”、ルネサスが人工知能付きデバイスを披露
ルネサス エレクトロニクスは、オートメーション技術の展示会「システムコントロールフェア(SCF)2015」(2015年12月2〜4日、東京ビッグサイト)において、製造現場におけるエッジコンピューティング実現に向け、人工知能(機械学習)を組み合わせた産業向けエッジデバイスソリューションを披露した。 - オムロンの“標高10mのIoT”は製造現場を明るく照らすか(前編)
オムロンは「IoT時代のFA」をテーマに記者会見を開催した。インダストリー4.0などIoTの製造現場での活用が進む中、同社の考えるFAの将来像と戦略、またそれを実践する製造現場などを紹介した。前編では同社の考えるIoT戦略について、後編では製造現場におけるIoTの自社実践の様子についてお伝えする。 - 製造業IoTに新たなデファクト誕生か、ファナックらが人工知能搭載の情報基盤開発へ
ファナックやシスコシステムズら4社は、製造現場向けのIoTプラットフォームとして「FIELD system」を開発し、2016年度中にリリースすることを発表した。競合メーカーの製品なども接続可能なオープンな基盤とする方針。製造業IoTでは各種団体が取り組むが、ファナックでは既に製造現場に350万台以上の機器を出荷している強みを生かし「現場発」の価値を訴求する。