イーソルがAUTOSARのプレミアムパートナーに、成果は日本で還元:車載ソフトウェア
イーソルは、車載ソフトウェアの標準仕様であるAUTOSARのプレミアムパートナーとして承認を受けた。車載ソフトウェアプラットフォームの技術や知見を生かして仕様策定に貢献するとともに、AUTOSARの動向や最新情報を自社の開発やサービスに反映し、日本の車載システム開発ベンダーを中心にAUTOSARの成果を還元していくとしている。
イーソルは2016年4月19日、車載ソフトウェアの標準仕様であるAUTOSARのプレミアムパートナーとして承認を受けたと発表した。車載ソフトウェアのプラットフォームに関する技術や知見を生かして仕様策定に貢献するとともに、AUTOSARの動向や最新情報を自社のソフトウェア製品の開発やサービスに反映し、日本の車載システム開発ベンダーにAUTOSARの成果を還元していくとしている。
AUTOSARの開発パートナーシップで、イーソルは自動運転技術の研究に使われているスケーラブルリアルタイムOS「eMCOS」や、カーナビゲーションシステムや先進運転支援システム(ADAS)で採用実績のあるリアルタイムOS「eT-Kernel」の開発で培ってきたプラットフォーム技術を活用する。また、国内外の自動車メーカーやECUサプライヤとの共同開発から得た知見もAUTOSARの仕様策定で生かすとしている。
AUTOSARには、自動車メーカーや、ECU、電子部品や半導体などのサプライヤが2015年時点で190社以上参加する。既に欧州自動車メーカーはAUTOSAR準拠の車載ソフトウェアを採用しており、自動運転やコネクテッド化、ADASをサポートする次世代仕様「Adaptive Platform」の策定も進められている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- AUTOSARとは?/What is AUTOSAR?−2015年版−(前編)
量産車にもすでに適用されている車載ソフトウェアの標準規格「AUTOSAR」。しかし現在も、AUTOSARとそれを取り巻く環境は刻々と変化している。本連載では、2011年に好評を博したAUTOSARの解説連載「AUTOSARとは?」の筆者が、2015年現在のAUTOSARの仕様や策定状況、関連する最新情報について説明する。 - イーソルの機能安全対応「eT-Kernel Platform」、ルネサス「RZ/Gシリーズ」をサポート
イーソルの機能安全対応TRONベースソフトウェアプラットフォーム「eT-Kernel Platform」がルネサス エレクトロニクスのHMI向けASSP「RZ/Gシリーズ」をサポートした。 - 複雑化する車載機器開発をサポート、イーソルが専業子会社を設立
イーソルは、車載機器開発のサポートを専業とする100%子会社・イーソルトリニティを2015年4月1日に設立した。専門子会社の設立により、ソフトウェアの比重が増大している次世代車載システム開発の支援体制を強化していく構えだ。 - イーソル、AUTOSAR仕様RTOS「TOPPERS/ATK2」向けプロフェッショナルサービスを提供
イーソルとTOPPERSプロジェクトは、イーソルがAUTOSAR仕様の自動車制御用リアルタイムOS「TOPPERS/ATK2(Automotive Kernel Version 2)」を対象に、プロフェッショナルサービスの提供を開始したことを発表した。 - 進化の分岐点を迎えるカーナビ
カーナビが進化の分岐点を迎えている。2006年以降、PNDがナビゲーション機器市場の急拡大をけん引し、携帯電話機のナビゲーション機能も大幅に性能が向上した。こうした動きを受けて、組み込み型カーナビにも変化が求められている。本稿では、まずカーナビ開発の歴史と現在の市場の状況をまとめる。その上で、次世代カーナビ用の最新プロセッサ/リアルタイムOSの動向を紹介する。