米IBMとソフトバンクロボティクスは2016年1月6日(米国時間)、共同でロボット「Pepper」に向けた「IBM Watson」を開発中であると発表した。IBM Watsonを搭載したPepperはWatsonのSDKを備えており、プリパッケージのAPIへアクセスすることを可能にすることからさまざまな分野や用途へ利用が可能となる。
IBM Watsonは人工知能の一種といえるものだが、同社の推進するコグニティブ(Cognitive:認知、認識)コンピューティングの中核を担うものであり、Pepperへの応用によって「データに隠された意味をPepperが把握する」状態の実現を狙う。
日本国内においては2015年2月に日本アイ・ビー・エムとソフトバンクテレコムが、IBM Watsonの開発と市場導入について合意しており、今回の発表はこちらを発展させたものといえる。また、この発表は日本でIBM Watsonを展開するというIBMとソフトバンクの戦略的な協業に基づいており、IBM Watsonの日本語化推進や開発者/サードパーティーエコシステム構築なども並行して行われる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Pepperの衝撃」から始まり、「災害対応」そして「洗濯物を畳まない未来」
早いもので2015年も残りあとわずかとなりました。そこで2015年に掲載したサービスロボット関連の記事をランキング形式で振り返ってみたいと思います。 - Pepper導入「来客増に効果あり」、スーモが導入店舗拡大
不動産サービスのスーモがPepperの導入を加速させる。試験導入店舗では、全国店舗中で最多の来客数を記録するなど、高い効果が見られたため。 - Pepperを動かす「アプリ」を作ろう〜まずはSDKの基本的な使い方を習得する
パーソナルロボット「Pepper」の一般販売が間もなく開始され、“ロボットのある生活”がまた一歩近づいた。Pepperの注目点はいくつもあるが、その1つが、自由なアプリ開発だ。ここでは配布されているSDKを使ってのロボットプログラミングに挑戦する。 - ロボット開発で注目される「ROS」(Robot Operating System)とは何か
ロボットの話題を聞くことが増えたが、判断と制御、駆動を備えたロボットを作るのはかなり骨が折れる。その負担を軽減するフレームワークが「ROS」(Robot Operating System)だ。