ニュース
銀行でロボットの顧客対応支援、りそなとNTTデータが共同実験
NTTデータとりそな銀行が共同で、センサーとコミュニケーションロボットを組み合わせた顧客対応支援の実証事件を開始した。
NTTデータはりそな銀行と共同で、同行豊洲支店にて、センサーとコミュニケーションロボットによる顧客対応支援の実証事件を開始した。
店舗への来客をセンサーで検知、来客を執務室の従業員へ通知するとともにコミュニケーションロボットが「いらっしゃいませ」などの声がけを行う。ロボットは来客との会話に応じて、セルフ受け付け用タブレットの利用を勧めるなど、従来は行員が行っていた案内業務をサポートする。
あいさつ後の対話(顧客対応)についてはNTTデータのクラウドロボディクス基盤を用い、音声認識や音声合成、対話制御、各種センサー制御を行うことで実現する。実証実験は同年12月末までの予定だが、他の展示会やイベントなどでも本システムを公開することで、コミュニケーションロボットを用いた支援業務の実用化検証を進める。
同社は2015年7月にNTTおよびヴイストンと共同で、センサーとロボットを連携させたクラウド型マルチデバイスインタラクションサービスの共同実験を開始するなど、周辺環境とロボットを一体化したサービスの開発を進めており、りそな銀行との実験もその一環といえる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「調子どう?」ロボットが雰囲気を察して声かける、NTTら3社が共同実験
NTTデータとNTT、ヴイストンが、センサーとロボットを連携させたクラウド型マルチデバイスインタラクションサービスの共同実験を開始した。環境とロボットを1つのモノとして考え、サービスロボット開発の参考とする。 - テーブルトップの対話ロボ「Sota」(ディベロッパー版)が予約開始
ヴイストンが“社会的対話ロボット”「Sota」(ディベロッパー版)の予約受付を開始した。 - “対話感”を実現したロボット、一般家庭向けにも
科学技術振興機構と大阪大学 石黒浩教授、ヴイストンは人間が人間と話すときに感じる“対話感”を実現した“社会的対話ロボット”「CommU(コミュー)」「Sota(ソータ)」を開発した。