ニュース
二足歩行する“モバイル型ロボット電話”「RoBoHoN」登場:胸ポケットにロボットの時代
シャープはロボットクリエーター 高橋智隆氏と共同で、二足歩行する“モバイル型ロボット電話”「RoBoHoN(ロボホン)」を開発、2016年前半に販売開始する。
シャープは2015年10月6日、二足歩行する“モバイル型ロボット電話”「RoBoHoN(ロボホン)」を開発、2016年前半に販売開始すると発表した。
RoBoHoNは同社と「ロビ」などを手掛けたロボットクリエーター 高橋智隆氏との共同開発によるもので、二足歩行が可能なヒューマノイドロボットとしては小型(高さ約19.5cm)ボディに、LTE/3G/Wi-Fiの通信機能を搭載。音声通話はもちろん、背面に搭載するタッチパネルを利用してのメールやアプリ実行など、スマートフォンに求められる基本機能も備えている。
音声認識機能も備えており、音声での操作も可能な他、顔認識機能によって利用者の顔を覚えてのコミュニケーションを取ることもできる。額の部分には小型のプロジェクターを搭載しており、写真や映像、地図などを投影することも可能となっている。共同開発した高橋智隆氏は「スマホの次はコミュニケーションロボットだ」と以前より語っており、シャープとの協業で実現した格好だ。
関連記事
- Pepper、ルンバ、RoBoHoNの担当者が語る「ロボットは味方か脅威か」
「ロボットが人間の脅威となる」この論調はロボットの発達がめざましいという共通認識の裏返しといえるが、実際にロボットを送り出す側はどう考えるのか。Pepper、ルンバ、RoBoHoNの担当者が語るロボット論。 - “ロボット電話”「RoBoHoN」のロボット的側面に注目する
シャープが発表した“モバイル型ロボット電話”「RoBoHoN」は、“ロボット型の電話”として登場する製品だが、あえてロボット的な側面に注目する。自由度は?開発環境は?音声認識は? - 「“スマホの次”は小型コミュニケーションロボ」ロビ産みの親、高橋氏が考える近未来
家庭用ロボット「ロビ」の産みの親、高橋智隆氏は「スマホの次はコミュニケーションロボットだ」という。スマホにおけるiPhoneのような、コミュニケーションロボットの離陸に必要な「キラーハードウェア」は何か。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.