ニュース
エンジン燃料噴射や細胞崩壊を撮影できるISO16000の超速度ビデオカメラ
島津製作所がISO16000の超高感度と1000万コマ/秒の超高速に対応したビデオカメラを発売する。ISO16000の超高感度撮影が可能になったことで、エンジン燃料噴射や細胞崩壊など微細領域の観察が可能となった。
島津製作所は2015年7月16日、ISO16000の超高感度撮影と1000万コマ/秒の超高速撮影に対応した超速度ビデオカメラ「Hyper HPV-X2」を同日より販売開始すると発表した。価格は2900万円(ソフトウェア込み、税別)。
高感度と超高速の撮影によって、自動車エンジンの燃料噴射やプリンタのインク吐出、細胞と微細カプセルの作用など、これまで撮影が難したかった現象の観察が可能になる。
同社超高速ビデオカメラは既存「Hyper HPV-X」でも1000万コマ/秒の超高速撮影が可能であったが、微細な領域での観察では顕微鏡などとの組み合わせが必要となるため、わずかな光量で撮影できる高感度性能が求められていた。
関連記事
- ヒートシンクで超暑がりなおじさん記者の熱対策してみた
寒さにはめっぽう強いけど、暑さには非常に弱いおじさん記者の熱対策をヒートシンクでしてみました。強制空冷は何だかかわいそうなのでやめておきました。暑がりの熱対策のポイントは足でした。 - 100分の1秒のシャッター速度で生きた細胞を観察できる超解像蛍光顕微鏡を開発
理化学研究所とオリンパスは、世界最高のシャッター速度で、生きた細胞内の微細構造を観察できる超解像蛍光顕微鏡を開発した。最高100分の1秒のシャッター速度(時間分解能)で、生きた細胞内の微細構造を約100nmの空間分解能で観察可能にした。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.