3Dモデラボが「Maker Faire Tokyo 2015」に出るってよ
2014年5月末にオープンした、3Dモデルデータ共有コミュニティー「3Dモデラボ」が、メイカーたちの祭典「Maker Faire Tokyo 2015」(会期:2015年8月1〜2日/場所:東京ビッグサイト)に初出展することになりました!
3Dモデラボを運営するアイティメディアにとっても“初”ということで、世界的にメジャーな展示会である「Maker Faire」で一体どのような展示をすれば、メイカーの皆さんやお子さんたちが足を止めてくれるのか……、筆者は出展が決定して以来、日々悩み続けています。
さて、そんなMaker Faireですが、前回の「Maker Faire Tokyo 2014」を振り返ってみると、「大企業も注目『Maker』ブームのなぜ」の記事にもある通り、特に大手企業の参入が目立ちました。その一部の企業を紹介すると、オートデスク、インテル、NVIDIA、ローランド ディー. ジー.、Google、東芝、ソニー、日本マイクロソフトなどです。大企業の彼らが、なぜ個人のモノづくりを楽しむメイカーたちが集うMaker Faireに出展するのでしょうか。その理由の1つが「一般からのアイデアを募る土壌作り」だそうです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Maker Faire Tokyo 2015」は夏休みシーズンに開催!!
オライリー・ジャパンは、メイカーズの祭典「Maker Faire Tokyo 2015」の実施概要について発表した。 - 大企業も注目「Maker」ブームのなぜ
電子工作など、モノづくりを趣味で楽しむ人(Maker)が集まるイベント「Maker Faire Tokyo 2014」に東芝やインテル、オートデスクなど大企業の姿が。一般向け製品を主力としない彼らの狙いは何か。 - ローランドDGの小型切削加工機「SRM-20」に隠された“ヒミツの扉”
ローランド ディー. ジー.は、2014年11月23〜24日に東京ビッグサイトで開催された「Maker Faire Tokyo 2014」に出展。情報科学芸術大学院大学(IAMAS)との共同研究として、SRM-20の“ヒミツの扉”を活用した新しいデジタル工作機械のカタチを提案するデモを披露した。 - 見て・触れて・体験できる――オートデスクが3Dモノづくりの世界をメイカーに訴求
オートデスクは「Maker Faire Tokyo 2014」に出展。複数のiPod touchを用いて簡単に人物の3Dモデルデータを作成できる装置「3D Photoブース」や、3Dプリントしたユーザー作品の展示、パートナー企業の取り組みなどを紹介した。