ニュース
リンパ節に転移したがん治療にナノキャリアの粒径が重要であることを解明:医療技術ニュース
東京大学大学院工学系研究科の片岡一則教授らの研究グループは、粒径50nm以下の抗がん剤を内包した高分子ミセルをマウスの全身に投与すると、リンパ節に転移したがんに効くことを明らかにした。
東京大学は2015年5月13日、同大大学院工学系研究科の片岡一則教授らの研究グループが、粒径50nm以下の抗がん剤を内包した高分子ミセルをマウスの全身に投与すると、リンパ節に転移したがんに効くことを明らかにしたと発表した。
リンパ節に転移したがんは、既存の治療法では根治が困難で、これまで効率よく薬剤を届ける方法が見つかっていなかった。
今回同研究グループでは、リンパ節に転移したがんに対して、白金制がん剤を内包した粒径30nm、70nmの高分子ミセル型ナノキャリアと、臨床で用いられている粒径80nmのドキシル(ドキソルビシン内包リポソーム)の効果を比較した。
検討の結果、粒径30nmのナノキャリアのみが、リンパ節に転移したがん巣内の血管を透過したという。さらに、転移巣の深部へ浸透することも明らかにされた。
同成果は、リンパ節に転移したがんを治療するためのナノキャリアを設計する上で、粒径の制御が重要であることを示した最初の例となる。今後は、全身に投与してリンパ節に転移したがんを治療できるドラッグデリバリーシステム(DDS)の開発や、リンパ節への転移がんの保存療法の発展に役立つことが期待されるという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 人工知能「Watson」でがん患者を救う、ゲノム治療の促進へ
IBMの人工知能「Watson」を、がん治療に役立てるための取り組みが始まっている。Watsonを使って、医学研究成果や医学論文、治療の実績などのデータベースを参照、解析し、患者のDNAに合わせたゲノム治療を、効率的に提案することを目指す。 - IBMのスパコン、ガン治療費の削減に光明
陽子線をガン細胞に照射して死滅させる陽子線治療。ガンの最先端治療として期待されているが、費用が高額で、照射ポイントの決定に時間がかかるのがデメリットとなっている。IBMの基礎研究所は、スーパーコンピュータを利用することで、陽子線治療の費用を下げられると提案する。 - 乳がんや大腸がんを1回の採血で発見する診断システム、NEDOが開発に着手
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、乳がんや大腸がんなどを1回の採血で発見する診断システムの開発プロジェクトに着手する。がんの種類を判別するためのマーカーとして着目しているのが、マイクロRNAと呼ばれる物質だ。 - 線虫が尿からがんのにおいを感知! がんの早期発見に
九州大学大学院理学研究院の広津崇亮助教らの研究グループは、線虫が尿によって高精度にがんの有無を識別できることを明らかにした。実用化されれば、尿1滴でさまざまな早期がんを約95%の確率で検出できるという。 - 東芝がヘルスケア社を新設へ
東芝は、ヘルスケア事業の強化を狙い、東芝内のヘルスケア関連事業部門を統合した社内カンパニー「ヘルスケア社」を2014年7月1日付で新設すると発表した。社内カンパニー化により事業展開の加速拡大を図り、ヘルスケア事業で2016年3月期に売上高6000億円達成を目指す。