Windows OS搭載のパネルコンピュータシリーズに12.1型モデルを追加:FAニュース
光洋電子は、パネルコンピュータ「NX-20」シリーズに12.1型モデルを追加した。CPUにIntel Atomプロセッサを採用した他、LEDバックライトを搭載し、きめ細かな輝度調整機能などを備えた。
光洋電子工業は2015年4月22日、Windows Embedded OSを搭載したパネルコンピュータ「NX-20」シリーズに、12.1型モデルを追加したと発表した。
今回発表された12.1型モデルは、CPUにIntel Atomプロセッサを採用。加えて、駆動部品を整理し、LEDバックライトを採用したことで、きめ細かな輝度調整機能などを備えた。
液晶ディスプレイには、上下左右各85度の斜め方向から見ても、色・コントラストを損なわないTFTカラー液晶を搭載している。そのため、高所・管理室など、角度のある場所からの確認作業でも高い視認性を維持できる。
機械装置への取り付けは、背面から組み込むオープンフレームタイプと、前面から埋め込むベゼルタイプから選択できる。オープンフレームタイプは、強固なフレームの採用により、ユニットケースを必要とせず、幅広い機械装置に対応できる。取り付け面とパネルコンピュータの画面が面一になるため、油などの浸入に強いという。
またベゼルタイプは、全面埋め込みのため、取り付けが容易。耐久性の高いパッキンを使用したことで、粉塵・汚れ・水などの浸入も防止できる。
ラインアップは、OSがWindows Embedded Standard 2009の「NX-G20」「NX-G20-B」と、Windows Embedded Standard 7の「NX-G21」「NX-G21-B」の4種(Bはベゼルタイプ)となっている。
FAメルマガ 登録募集中!
MONOist FAフォーラムのメールマガジンの配信を2014年7月よりスタートしました。FAニュースをはじめ、産業用ロボット、インダストリー4.0、PLCや産業用ネットワーク、制御システムセキュリティなど注目の話題をまとめてお届けしています。
ぜひ、メルマガ配信のご登録をお願い致します。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ソニーの次世代ディスプレイ「Crystal LED Display」の実現性に迫る
2012 International CESでソニーが発表した「Crystal LED Display」。約600万個のLEDを敷き詰めた55インチ・フルHDの映像は見る者全てを魅了した。今回は、このCrystal LED Displayの量産化・低コスト化といった“実現性”について考察したい。 - メーターにディスプレイが付いたら分かりやすくなって驚いた!
速度計や回転計、燃料計などさまざまな計器を1つにまとめた電装部品がコンビネーションメーターだ。単にメーターと呼称されることもあるが、急速に採用が広がっているマルチインフォメーションディスプレイによって、車両に関する情報を格段に分かりやすくドライバーに伝達できるようになっている。 - ジャパンディスプレイが発足、「間接コストは1社分、企業価値は3社分以上に」
2012年4月1日、ソニー、東芝、日立の中小型ディスプレイ事業を統合した新会社のジャパンディスプレイが発足した。同社社長の大塚周一氏は、「間接部門のコストは1+1+1を1に、企業価値の向上については1+1+1を3以上にしたい」と語った。 - 次世代車載ディスプレイと触覚・力覚デバイス開発を強化、デンソーが買収を発表
デンソーは、3次元画像の生成・解析技術を活用したソフトウェアやサービスなどを開発・提供しているアイネットの3D事業部を買収。4月1日からデンソーの100%出資子会社「スリーディー」として事業を開始する。 - QNXが組み込みソフト基盤を刷新、ディスプレイオーディオに最適な開発キットも
QNXソフトウェアシステムズは、組み込み機器向けソフトウェアプラットフォームの最新バージョン「QNX SDP 6.6」と、WebkitベースのHTML5レンダリングエンジンやスマートフォンとのマルチメディア連携機能を利用できる開発キット「QNX SDK for Apps and Media 1.0」を発表した。同キットは、ディスプレイオーディオの開発に最適だという。