餅は餅屋か
ここ数年で「3Dプリンタ」が流行したことで、射出成形があらためて注目されているように思います。以前の記事で「3Dプリンタがあれば金型が不要になる」という誤解をしている人がいるようだ、ということを取り上げたことがありました。その記事でも書きましたが、当然従来の金型の役割の一部を3Dプリンタが担うということはあっても、金型ではないと作れない形状・採用できない材料などがあり、むしろ適材適所で共存していくと考えるのが現実的です(関連記事:3Dプリンタと3つの誤解)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3Dプリンタと3つの誤解
DMS/M-Tech2013取材で探った3Dプリンタ事情や“よくある誤解”をまとめてみた。3Dプリンタっぽい加工機器も併せて紹介する。 - デザインとメカ設計が“戦う”のではなく“融合する”、デンソーの製品開発文化
デンソーは2014年に「医薬・医療用ロボット VS-050S2」でグッドデザイン大賞を受賞した。このデザインは、デザイナーと設計者との初期からの密接なコラボレーションから生まれた。これを可能にした理由の1つには、デンソー独自の風土にもあるようだ。 - ヒケやショートが発生しないようにするには?
設計ビギナー注目! 製品を射出成形で量産するときに何を気を付けるべきか? 2代目社長が“一から”教えます! - 単位系の統一をキチンとしないから解析をミスる
フリーソフトや資料を駆使して、単位系換算のミスを効率よくトリプルチェックしていく。これだけでも、構造解析のミスはかなり減る!