Bluetooth Smartのメッシュネットワークでモノがつながる、「CSRmesh」アップデート:IoT
英CSRがBluetooth Smartを利用したメッシュネットワーク技術「CSRmesh」のアップデートを発表した。センサーやアクチュエーターなど多種多彩な機器をスマートウオッチなどから制御可能にする。
英CSRは2015年2月9日(現地時間)、Bluetooth Smartを利用したメッシュネットワーク技術「CSRmesh」のアップデートを発表した。2015年第2四半期初頭にリリースする予定だ。
同社が2014年2月にCSRmeshを発表した段階では照明機器の制御に最適化されていたが、アップデートされたCSRmesh(同社では「CSRmesh Home Automation」と呼称する)は照明のみならず、センサーやアクチュエーターなど多種多彩な機器の制御を可能とする。既にAndroidとiOSのソースコードも同梱した開発キットが用意されており、Android Wearを使って照明を制御するデモ映像を公開している。
CSRmeshはBluetooth Smartのプロトコルを採用しており、これらの機能は、CSR製システムLSI「CSR101x」や「CSR8811」が実装された機器にソフトウェアを追加することで実現できる。システム利用の際にペアリングなどの設定も不要で、加えてルータなどの中間機器も不要となっており、日常的な使用に適したネットワークを構築できるとしている。
「CSRは、Internet of Thingsの開発を支援していくことを使命としており、あらゆる互換デバイスの相互運用性を確保し、市場の成長を阻害する断片化を回避できるよう、Bluetooth SIGの中でBluetooth Smart meshの標準化にあたっています」(同社)
関連記事
- メッシュネットワークをキーにIoTへ進む「Thread Group」
いわゆる「IoT」は1社だけで完結しないため、各社は業界団体に加入、あるいは組織して対応しようとしている。今回はメッシュネットワークをキーに、白物家電や産業界からの加入者も集まる「Thread Group」を取り上げる。 - Bluetooth SIGが「Smart mesh WG」を立ち上げ、機器接続数の拡大に向け
Bluetooth SIG(Special Interest Group)は、Bluetooth Smart技術を活用したメッシュネットワークの実用化に向けて、近くワーキンググループ(WG)を立ち上げ、仕様策定に入る。 - 無数の機器をスマホで制御可能な「Bluetooth Smartのメッシュ技術」
CSRが提案する「CSRmesh」技術は、Bluetooth Smartを活用して、メッシュネットワークに接続されたほぼ無数の機器を、スマートフォンなどから制御することが可能となる。CSRは、クラウドシステムと連動したサービスプラットフォームなどの環境整備も進めていく考えだ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.