ロボットの外装も依頼可能! DMMがモノづくり特化型クラウドソーシングを開始:中小製造業ニュース
DMM.comはモノづくりに特化したクラウドソーシングサービス「DMM.makeクラウドソーシング」の開始を発表。3Dデータの作成サービスからスタートし、今後企画や設計、製造といったモノづくり全体の工程に展開していく予定だという。
DMM.comは2015年2月5日、モノづくりに特化したクラウドソーシングサービス「DMM.makeクラウドソーシング」の開始を発表した。同サービスに登録している、DMM.comが技術レベルを審査した「公認クリエイター」に、モノづくりに関するさまざまな業務を委託できるという。まずは3Dデータの作成サービスからスタートし、今後企画や設計、製造といったモノづくり全体の工程に展開していく予定だ。
プロジェクトの発注方法は2種類。1つが「プロジェクト方式」だ。DMM.make側が依頼内容に応じて人選した、DMM.makeクラウドソーシングに登録している公認クリエイタ―に作業を外注する形式となる。作業的要素が高く、品質が求められる案件に向いており、既に製造作業補助ロボットの外装カバー設計などの依頼があるという。
もう1つの依頼方法が、依頼主がDMM.makeクラウドソーシングに登録している複数のクリエイターから提案を募り、その中から採用案を決定する「コンテスト方式」だ。デザインやアイデアを重視した3Dデータ作成向けの方式で、プロモーション効果も期待できるとしている。具体的には、クレーンゲーム向けのオリジナルキャラクターや、ジュエリーの3Dデザインといった依頼例があるという。
DMM.comはこれまで、同社のモノづくり関連事業であるDMM.makeにおいて、3Dプリントサービスなどを展開してきた。DMM.makeクラウドソーシングでは、DMM.makeで培ってきたノウハウや造形実績の活用に加え、高い品質管理が可能なツールを導入することで、提供する3Dデータの品質を保証するとしている。また、3Dデータに関する知識が少ないユーザーでも安心してサービスを利用できるよう、専門知識を持ったスタッフもそろえている。
関連記事
- 手にしたら分かるクオリティ――「DMM 3Dプリント」にグランプリ作品を出力してもらった
DMM.comの全面協力の下、3Dプリントサービス「DMM 3Dプリント」を利用して、MONOist主催「第1回 3Dモデリングコンテスト」のグランプリ受賞作品を出力。受け取りのため、西麻布にある「DMM 3Dプリンティングセンター」にお邪魔させていただいた。 - クラウドソーシングでモノづくり支援、「メイカーズワークス」が登場
クラウドソーシングサービスを提供するクラウドワークスが、モノづくり支援プラットフォーム「メイカーズワークス」の立ち上げを発表した。製造、建設業に関する企画、設計、販売といった一連の業務プロセスをクラウドソーシングで支援する。 - 機材総額は5億円! DMMが試作から量産まで可能なベンチャー支援施設を開設
DMM.comは富士ソフト秋葉原ビル内に、モノづくりに取り組むベンチャー企業の支援を目的とした施設「DMM.make AKIBA」を開設すると発表。製品の試作や開発、各種耐久試験に必要な総額約5億円の機材を備えており、シェアオフィスの運営やコンサルティングも行っていくという。 - 世田谷ものづくり学校、3Dプリンタ関連のスタートアップ支援を発表
IID 世田谷ものづくり学校は、3Dプリンタ関連事業のスタートアップに対する支援プログラム「スタートアップ for 3D」を発表。同学校内に併設されているコワーキングスペース「IID コワーキング」の利用会員に応募して採択された場合、施設内の3Dプリンタや3Dスキャナーなどを1年間無料で利用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.