ウェアラブル機器の消費電力を3分の1にするミドルウェア、富士通が開発:組み込み開発ニュース
富士通研究所はウェアラブル機器向けに、省電力かつシステム実装を容易にするミドルウェアを開発したと発表した。本技術の導入により、工数は10分の1、消費電力は3分の1まで低減できるとしてる。
富士通研究所は2014年12月5日、ウェアラブル機器向けに省電力かつシステム実装を容易にするミドルウェアを開発したと発表した。これまでセンサーやアプリケーションごとに実装していた省電力機構をミドルウェア側で吸収、省電力なウェアラブルシステムを少ない工数で開発できる。
バッテリーでの動作が前提となるウェアラブル機器では低消費電力化が実用化に際して大きな問題となるが、各種センサーを常時稼働させていると消費電力の削減は難しい。そこでセンサーを必要に応じて稼働させる、処理を低消費電力なマイコンで行うなどの手法が採用されているが、作り込みには多くの工数が必要とされていた。
新開発されたミドルウェアは、ウェアラブル機器側の「センシング・ノード」と、ウェアラブル機器の親機(スマートフォンやタブレットなど)側に実装される「センシング・ミドルウェア」で構成されている。
センシング・ミドルウェアはアプリケーションからの要求に対して消費電力を抑えるよう自動的にセンサー稼働の処理を振り分け、センシング・ノードはセンシング・ミドルウェアからの情報に従ってセンサーデータの取得、加工、条件判定などを低消費電力にて実行する。ミドルウェアがウェアラブル機器のセンサー状態を把握し、処理を低消費電力動作に最適化するため、システム全体の消費電力を3分の1に低減できるとしている。
同社では同ミドルウェアによりセンサーやアプリケーション個別の制御ノウハウがなくとも製品開発が可能となるため、センシングを活用したソリューション構築に要する開発工数を従来の10分の1まで低減できるとしている。2015年度中の実用化を目指し、各種機器を本ミドルウェアへ対応させるためのインタフェース仕様については、機器メーカーなどへ公開する予定であるとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 組み込み開発ニュース:「疲れ」や「眠気」を教えてくれるメガネ「JINS MEME」、アカデミックパックが提供
搭載するセンサーで「疲れ」や「眠気」を教えてくれる、JINSの次世代メガネ「JINS MEME」。その学術研究者向けパッケージが2015年4月より提供される。提供に先立ち、研究アイデアを募集するアワードも開始された。 - FAニュース:製造現場のオペレーション、抜本的改善はまず情報活用から――NECが提案
NECはユーザーイベント「C&Cユーザーフォーラム & iEXPO2014」を2014年11月20〜21日に開催。ICTを活用した製造装置の遠隔監視・管理ソリューションを提案した。 - 組み込み開発ニュース:米Apple、「Apple Watch」開発キットを公開
米Appleはスマートウオッチ「Apple Watch」向けの開発キット、「WatchKit」を開発者向けに公開した。同時にヒューマンインタフェースデザインのガイドラインも公開された。ガイドラインには、2モデルの画面解像度も明記されている。 - 「クラウド・シューティング」って知ってる?:日本の防衛を支える最新テクノロジー
IoT市場拡大の基礎となっているさまざまなセンサー技術の進歩や、それに伴って登場したウェアラブル端末などが新たな市場を切り開きつつある。こうした新しい技術やデバイスは、日本の防衛装備にも活用されており、防衛省の平成27年度概算要求にも反映されている。クラウドを活用する次世代戦闘機を筆頭に、ドローン、陸上無人機、パワードスーツなどの導入/開発を計画しているのだ。 - IoT時代の組み込みセキュリティ:IoT時代、500億台の組み込み機器をどう守るか
500億のデバイスがインターネットにつながるともいわれるIoT(Internet of Things)時代の到来が迫る中、組み込み機器のセキュリティ対策は重要度を増している。来日した米マカフィー幹部に、IoT時代の組み込み機器のセキュリティ対策を聞いた。