MATLAB/Simulink、Cortex-Aに最適化されたコード生成が可能に:モデルベース開発
MathWorksは同社のモデルベース開発環境「MATLAB/Simulink」が、ARMの「Cortex-A」に最適化されたコードを生成可能になったと発表した。
MathWorks Japanは2014年11月4日、同社のモデルベース開発環境「MATLAB/Simulink」がARMの「Cortex-A」に最適化されたコードを生成可能になったと発表した。
オプションとして用意されているC言語コード生成ツール「Embedded Coder」は以前よりARMプロセッサのハードウェア抽象化レイヤーである「CMSIS」をサポートしており、Cortex-RならびCortex-Mに最適化したコードを生成できたが、今回新たにNe10のDSPライブラリをサポートしたことで、Cortex-A向けに最適化されたコードも生成可能になったという。
あわせて、SimulinkがXilinxのプログラマブルFPAG「Zynq」、STMicroelectronicsの「Discovery」、Freescale Semiconductorの「Freedom」(いずれも開発ボード)などのARMコア搭載製品についてターゲットサポートを行うとも発表された。
今回の発表について、英ARMの組み込み部門担当 副社長 Richard York氏は「MathWorksがCortexプロセッサ全種類のデバイスをサポートするようになったことは、大きな意味をもつ新たな一歩です。Ne10最適化コードにより、Cortex-Aプロセッサを扱う組み込みシステムの開発者は、モデルベースデザインのもつコスト削減と開発時間短縮のメリットに加えて、ARMコア上での高速なARM NEONコードのパフォーマンスを活用できるようになりました」とコメントを寄せている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- モデルベース開発:「トレンドは追わない。長期的な変革に寄り添っていく」――MathWorksが「R2014b」の新機能を説明
The MathWorksはユーザーカンファレンス「MATLAB EXPO 2014 JAPAN」の開催にあわせ、MATLAB/Simulinkの最新バージョン「リリース2014b」の新機能に関する説明会を開催した。 - MATLABエンジニアの仕事体験デー:未来のエンジニアを育成! MathWorksの学生向けワークショップに潜入
The MathWorksの日本法人であるMathWorks Japanは、理工系の学生を対象とした未来のエンジニアの育成を目的とするワークショップ「MATLABエンジニアの仕事体験デー」を開催。学生たちが同社のモデルベース設計ツール「MATLAB/Simulink」を使用して、制御プログラムの設計・開発を行う様子を取材した。